心房細動の治療ガイドラインでは、脳梗塞発症リスクのある非弁膜症性心房細動患者に対して、抗凝固療法が推奨されている。心房細動が原因となる脳梗塞、すなわち心原性脳塞栓症は他の脳梗塞に比べ重症となることが多い。ところが、抗凝固薬の服薬アドヒアランスは大きな課題となっており、その向上のため受診行動の最後に患者に接する薬剤師に、医師が寄せる期待も大きい… 続きを読む
日本国内における脳血管疾患の患者数は、約140万人。そのうち「脳梗塞」患者が三分の二以上を占めている。また現在、エコノミークラス症候群として知られる肺血栓塞栓症、深部静脈血栓症の患者数増加が注目されている。つまり、多くの国民が血液の凝固(=血栓)を原因とする病気に苦しんでいると言えるだろう。そしてそのような背景のもと、現在でも新たな薬の開発が進められている(提供:バイエル薬品株式会社)… 続きを読む