医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 【インフルエンザ流行レベルマップ第16週】定点当たり報告数2.51、先週比増-感染研

【インフルエンザ流行レベルマップ第16週】定点当たり報告数2.51、先週比増-感染研

読了時間:約 1分28秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2023年05月01日 AM11:02

直近5週間の検出状況はAH3亜型97%、B型2%

国立感染症研究所は4月28日、2023年第16週:4月17日~4月23日(4月26日現在)のインフルエンザ流行レベルマップと、それに対するコメントを、同研究所のウェブサイトに掲載した。


画像は感染研のウェブサイトより
(詳細は▼関連リンクからご確認ください)

2023年第16週の定点当たり報告数は2.51(患者報告数1万2,291)となり、前週の定点当たり報告数2.16(患者報告数1万587)よりも増加した。都道府県別では新潟県(21.18)、(8.35)、(6.55)、(5.81)、青森県(4.25)、広島県(4.20)、秋田県(3.56)、高知県(3.22)、愛知県(3.03)、岡山県(2.95)の順となった。30都道府県では前週の報告数よりも増加し、17都道府県では前週の報告数よりも減少した。

定点医療機関からの報告をもとに、この1週間に、定点医療機関以外の医療機関を含む全国の医療機関を受診した患者数を推計すると、約7.1万人(95%信頼区間:6.0~8.1万人)となり、前週の推計値(約6.2万人)よりも増加した。年齢別では、0~4歳が約1.3万人、5~9歳が約2.2万人、10~14歳が約1.1万人、15~19歳が約0.5万人、20代が約0.3万人、30代が約0.6万人、40代が約0.5万人、50代が約0.2万人、60代が約0.2万人、70歳以上が約0.1万人となった。また、2022年第36週以降これまでの累積の推計受診者数は約398.3万人となった。

全国の保健所管轄区域で、警報レベルを超えている区域は3か所で、注意報レベルを超えている区域は17か所であった。

基幹定点から報告された、インフルエンザによる入院患者数は81例であり、前週(95例)から減少した。33都道府県から入院患者の報告があり、年齢別では1歳未満(5例)、1~4歳(22例)、5~9歳(15例)、10代(5例)、30代(4例)、40代(2例)、50代(2例)、60代(4例)、70代(8例)、80歳以上(14例)であった。

国内のインフルエンザウイルスの検出状況をみると、直近5週間(2023年第12週~2023年第16週)ではAH3亜型が138件(97%)、B型が3件(2%)、AH1pdm09が2件(1%)の順であった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 「働きすぎの医師」を精神運動覚醒テストにより評価する新手法を確立-順大ほか
  • 自己免疫疾患の発症、病原性CD4 T細胞に発現のマイクロRNAが関与-NIBIOHNほか
  • 重症薬疹のTEN、空間プロテオミクス解析でJAK阻害剤が有効と判明-新潟大ほか
  • トリプルネガティブ乳がん、新規治療標的分子ZCCHC24を同定-科学大ほか
  • トイレは「ふた閉め洗浄」でもエアロゾルは漏れる、その飛距離が判明-産総研ほか