医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【社保審部会】被保険者の負担案に反論-電子処方箋の運用コスト

【社保審部会】被保険者の負担案に反論-電子処方箋の運用コスト

読了時間:約 1分48秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2022年02月02日 AM10:30

社会保障審議会医療保険部会は1月27日、2023年1月に本格運用する電子処方箋の費用負担のあり方について議論した。厚生労働省は、2023年度以降における電子処方箋の保守・運用コストを9億1000万円とし、全ての被保険者が公平に費用を負担する仕組みを提案。これに対し、医療保険者の委員から「被保険者のみが負担するのではなく、受益者も応分に負担すべき」「一定の効果が出るまでは国費で負担すべき」との意見が相次いだ。

厚労省は、電子処方箋の導入について、「単に処方・調剤事務の効率化にとどまらず、医療保険制度の運営基盤の一つとして被保険者全体が利益を受けるもの」とし、被保険者が負担する仕組みを提示。加入者1人当たり負担額(月額)は約0.61円(運用1年目0.11~0.37円)と試算した。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【財政審】中間年改定は全品目実施を-スイッチOTC推進促す
  • 【中医協議会】ケサンラに有用性加算5%-投与期間の短縮を評価
  • 私学助成にメリハリを-財政審歳出改革部会
  • 【厚労省】後発麻酔薬、初の特例収載-12月予定から1カ月前倒し
  • 【ヘルスケア産業PF】中間年改定廃止に期待感-衆院選での野党躍進受け