医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 製品評価技術基盤機構、新型コロナの消毒法評価-界面活性剤などに可能性

製品評価技術基盤機構、新型コロナの消毒法評価-界面活性剤などに可能性

読了時間:約 1分11秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2020年04月20日 AM10:30

(NITE)は15日、新型コロナウイルス感染症に対する消毒方法として、台所用洗剤に含まれる界面活性剤など3種類が有効な可能性があると発表した。同日付でNITEに検討委員会を立ち上げ、実証試験などを通じて有効性を評価した上で、速やかに結果を公表したい考え。感染拡大でアルコール消毒液が不足している現状を踏まえ、代替品を探すことを目的としたもの。

新型コロナウイルスに対する消毒方法として有効性を評価するのは、▽石けんや台所用洗剤に含まれる界面活性剤▽塩酸や食塩水を電気分解して生成した次亜塩素酸水▽塩化ベンザルコニウムなど第4級アンモニウム塩――の3種類。

経済産業省は、感染拡大の影響でアルコール消毒液が不足しているため、家庭や職場で一定の効果が期待できる代替的な消毒方法を評価するようNITEに要請。消毒方法の選択肢を増やすと共に、医療機関に優先的にアルコール消毒液を供給することも狙う。

この要請を受け、NITEは新型コロナウイルスに有効な消毒方法を文献調査した結果、これら3種類が有効な可能性があると位置付けた。

NITEは15日に検討委員会を立ち上げ、実証試験や有識者へのヒアリングなどを実施した上で、評価結果を速やかに公表したい考えである。

一方、80℃以上の熱水に10分間さらすこと、濃度70~80%のアルコール消毒液、塩素系漂白剤に含まれる次亜塩素酸ナトリウムについては、「新型コロナウイルスに対する有効性がすでに確認されている」とし、検証不要との考えも示した。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【PMDA】コロナ薬投与で注意喚起-妊娠可能性ある女性に
  • 【薬価部会】不採算品再算定、対象絞り込みを-25年度中間年改定
  • 【厚労省調査】敷地内薬局、専門連携の1割-処方箋集中率は93.1%
  • 【臨試協調査】外資が日本を第I相拠点に-国内実施のメリット認識か
  • 【NPhA】半数以上が後発品を選択-長期品選定療養に一定効果