医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【GE薬学会】“ポスト80%”は多面的評価で-目標達成後の指標を討議

【GE薬学会】“ポスト80%”は多面的評価で-目標達成後の指標を討議

読了時間:約 1分59秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年07月10日 AM11:00

後発品のさらなる使用促進に向けて、使用割合80%の目標達成後は、多面的な指標をもとに取り組みを進める必要がある――。7日に長崎市内で開かれた日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会学術大会のシンポジウムでは、小山信彌氏(東邦大学医学部医療政策・渉外部門)がポスト80%時代に向け提言した。小山氏は、後発品使用促進の目的である医療費抑制効果に焦点を当てるためにも、金額ベースでの評価を加えることを提案。数量ベースでも長期収載品と後発品を分母にした「新指標」だけでなく、全ての医療用医薬品を分母にした「旧指標」での評価を実施するよう呼びかけた。

小山氏

政府は、後発品の使用割合80%を来年9月までに達成することを目指し、様々な施策を展開。業界関係者を含め、数量ベースの使用割合をいかに高めるかを意識して取り組んできたが、80%達成を目前に控え、“ポスト80%”を見据えた新たな目標を設定する必要に迫られている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【福岡厚労相が会見】ラグ・ロスの解消に意欲-官民一体で取り組む課題
  • 【安定確保策会議】承認書と相違44%で確認-後発品自主点検結果を公表
  • 【薬局団体連絡協議会】「リスト化で会員増」2割-地域薬剤師会の再編提言
  • 【消費者庁部会】紅麹問題でGMP指針改正-微生物原材料の食品対象
  • 【エーザイ】レカネマブ欧承認勧告-ApoEε4ホモ接合を除外