医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【精神神経学会】成瀬氏、オピオイド過剰処方に警鐘-合法的な薬物依存症を懸念

【精神神経学会】成瀬氏、オピオイド過剰処方に警鐘-合法的な薬物依存症を懸念

読了時間:約 1分52秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年06月26日 AM11:15

患者の精神的な側面を考慮しないまま麻薬性のオピオイド鎮痛薬を過剰処方することで、合法的な薬物依存症を引き起こし、深刻な社会問題につながることが懸念されている。埼玉県立精神医療センター副病院長の成瀬暢也氏は、21日に新潟市内で開かれた日本精神神経学会学術総会で講演し、慢性疼痛患者が大学病院でオピオイド製剤を過剰処方されたことで離脱症状などを引き起こし、同センターを受診することとなった事例を紹介。「オピオイドの使用は常に乱用・依存形成のリスクを伴っており、使っても逮捕されない薬物として今後重要な問題になると予想される」と警鐘を鳴らした。

成瀬氏

オピオイド製剤は、癌性疼痛や非癌性の慢性疼痛に対して用いられる麻薬性鎮痛薬。国内の処方に関して癌性疼痛では、非オピオイド製剤で十分な鎮痛効果が得られない患者に対して強く推奨されているほか、非癌性の慢性疼痛に対しても一部のオピオイド製剤の保険適応が認められた。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【薬局団体連絡協議会】「リスト化で会員増」2割-地域薬剤師会の再編提言
  • 【消費者庁部会】紅麹問題でGMP指針改正-微生物原材料の食品対象
  • 【エーザイ】レカネマブ欧承認勧告-ApoEε4ホモ接合を除外
  • 【日病薬中四国ブロック会議】動き出す薬剤師出向計画‐アウトカム意識が重要に
  • 【財政審】中間年改定は全品目実施を-スイッチOTC推進促す