医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 抗HIV治療薬「ビクタルビ配合錠」を発売-ギリアド

抗HIV治療薬「ビクタルビ配合錠」を発売-ギリアド

読了時間:約 53秒
2019年04月05日 AM11:45

1日1回1錠投与の抗HIV治療薬

・サイエンシズ株式会社は4月3日、-1感染症成人患者の治療に対する1日1回1錠投与の抗HIV治療薬「ビクタルビ(R)配合錠」(一般名:ビクテグラビルナトリウム・ アラフェナミドフマル酸塩配合剤)を4月8日より発売すると発表した。


画像はリリースより

同剤は、ブースターを必要としない新規インテグラーゼ阻害剤(INSTI)(BIC)(50mg)とエムトリシタビン/(FTC/TAF)(200/25mg)を配合した新規の1日1回1錠投与製剤。米国では2018年2月に、また欧州でも同年6月に「Biktarvy(R)」の商品名で承認されている。

抗HIV治療薬6製品、製造販売承認の承継も予定

HIV領域に長年取り組んできたギリアドは、日本においてもHIV事業本部を立ち上げ、2019年1月より抗HIV治療薬である「ビリアード(R)錠300mg」「エムトリバ(R)カプセル200mg」「ツルバダ(R)配合錠」「スタリビルド(R)配合錠」「ゲンボイヤ(R)配合錠」および「デシコビ(R)配合錠LT/HT」の6製品の販売を引き継いでいる。

なお、将来的には、これら6製品の製造販売承認を、日本たばこ産業株式会社からギリアドへ承継することを計画中。

 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • 原発性IgA腎症、治療薬「アトラセンタン」をFDAが迅速承認-ノバルティス
  • アミバンタマブ+ラゼルチニブでEGFR遺伝子変異を有する進行NSCLCのOSを大幅に改善(第Ⅲ相試験MARIPOSA)
  • エピソード記憶能力を誰でも簡単に計測可能なスマホアプリ、特許取得-富山大ほか
  • ウゴービ電子添文改訂、 MACE発現リスク20%低下示したP3データ反映-ノボ
  • 炎症性腸疾患に対するduvakitugの有効性・安全性の追加データ発表-仏サノフィほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい