医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【日本薬学会】新会頭に高倉氏が就任-「若手研究者の支援を推進」

【日本薬学会】新会頭に高倉氏が就任-「若手研究者の支援を推進」

読了時間:約 1分52秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年03月22日 PM12:45

日本薬学会は20日、千葉市内で代議員総会を開き、2019~20年度の新会頭に高倉喜信氏(京都大学大学院薬学研究科教授)が就任することを決議した。任期2年の副会頭には堅田利明氏(武蔵野大学薬学部教授)、高山廣光氏(千葉大学大学院薬学研究院教授)の2人を選出。任期1年の副会頭には、来年3月に京都市で開かれる第140年会組織委員長を務める中山和久氏(京都大学大学院薬学研究科教授)が選ばれた。

高倉氏

あいさつした新会頭の高倉氏は「歴代の会頭の努力で築き上げられてきた日本薬学会のプレゼンスをさらに高めるべく努力したい」と強調。「今の日本のサイエンスは薬学も含めて明るいとは言い難いのが現状。将来を支える若い研究者の元気が出るような研究環境作りが大事だと思う」と述べ、日本薬学会としても奨学金事業や各賞の表彰などを通じて「若手の支援に、より一層取り組んでいきたい」と語った。

総会では18年度決算が決議されたほか、報告事項として19年度の事業計画、予算が示された。19年度は引き続き、▽学術研究・教育活動の推進▽学会情報の配信▽他機関との交流協力とグローバル化の推進▽学会基盤の整備・確立――を主な柱として事業を展開する。

各専門領域別の10部会、地域別の8部会を縦糸、横糸として連動させながら、それぞれの活動を活性化させて、薬学研究の高度化や次世代の人材育成、地域に密着した事業展開を推進する。次世代を担う若手研究者の育成として、4年制博士課程・博士後期課程への進学者を対象に奨学金を支給する「長井記念薬学研究奨励支援事業」は19年度も継続する。

学会活動の核となる学術3誌の発行継続と活性化、国際化の推進にも引き続き力を入れる。23年に開かれる国際薬学連合()主催の「ファーマシューティカル・サイエンス世界会議」(PSWC)の日本招致活動も展開する。

19年度予算の経常収益は10億9030万円、経常費用は10億5278万円。

総会では、19年度予算に併せて、テナントからの家賃収入が日本薬学会の財政を支えているビル「長井記念館」の将来展望も示された。財政担当理事の石井伊都子氏は「今後、長井記念館の建て替え計画を考えなければならない。理事会で具体的に話し合っているわけでもなく、まだ影も形もないが、少しだけ頭の片隅に置いていただきたい」と言及。竣工から60年後の51年に建て替えるとすると「あと20年ほどで65億円以上の貯蓄が必要となる」とし、将来の建て替え計画の必要性を訴えた。

総会ではこのほか、長野哲雄氏、本庶佑氏を名誉会員として推薦することを承認。総会後は薬学会賞、学術貢献賞、学術振興賞、奨励賞など各賞の授与式が行われた。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【政府答弁書】4年制回帰「考えてない」-薬学6年制への疑義に回答
  • 【立憲、国民両党】中間年改定廃止法案提出-診療報酬改定を法で規定
  • 【厚労省】電子処方箋設定を一斉点検-紐付けの誤り7件報告で
  • 【PMDA】コロナ薬投与で注意喚起-妊娠可能性ある女性に
  • 【薬価部会】不採算品再算定、対象絞り込みを-25年度中間年改定