医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > ブレクスピプラゾール、双極性障害I型対象のP3試験で有意な症状改善示さず-大塚製薬

ブレクスピプラゾール、双極性障害I型対象のP3試験で有意な症状改善示さず-大塚製薬

読了時間:約 43秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年02月19日 AM11:45

双極性障害I型で急性躁状態と診断された入院患者が対象

大塚製薬株式会社とデンマークのH.ルンドベックA/Sは2月15日、抗精神病薬「」の効能追加を目的とした双極性障害I型におけるグローバル臨床試験(フェーズ3)の結果速報を発表した。

同試験は、混合状態の有無にかかわらず双極性障害I型で急性躁状態と診断された入院患者を対象とした多施設共同、プラセボ対象、ランダム化、二重盲検比較試験。主要評価項目は、躁病の症状を評価するために用いられるヤング躁病評価尺度(YMRS:Young Mania Rating Scale)スコアのベースラインから21日目までの平均変化を使用した。副次的評価項目では、その他の評価尺度を使用したベースライン測定からの変更が含まれる。

プラセボ群と比較して統計学的有意な症状改善を示さず

同試験の結果、ブレクスピプラゾールは主要評価項目において、プラセボ群と比較して統計学的有意な症状改善を示さなかったという。大塚製薬とルンドベック社は、今回の試験結果について詳細な解析を行った後、米国FDAと協議するとしている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • ジョンソン・エンド・ジョンソン 肺がん領域に初参入
  • レポトレクチニブ「がん細胞が耐性を獲得しにくく、長期使用に期待」
  • 2025年1月より社長交代で新たな体制へ‐アレクシオンファーマ
  • ミリキズマブの炎症性腸疾患に対する長期持続的有効・安全性データを公開-リリー
  • 転移性尿路上皮がん、一次治療における新たな選択肢への期待