医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【医薬品情報学会】AI時代の薬剤師業務議論-情報整理、ケア注力が重要

【医薬品情報学会】AI時代の薬剤師業務議論-情報整理、ケア注力が重要

読了時間:約 1分53秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年07月12日 AM10:45

)が活躍する時代で薬剤師業務はどうなるか――8日に都内で開かれた第20回日本医薬品情報学会学術大会では、AI時代における医薬品情報と薬剤師のあり方が議論された。「第3次ブーム」にあると言われるAIは、ビッグデータを活用した深層学習(ディープラーニング)の手法が注目を集めているが、こうしたAIの活用が視野に入る中で薬剤師は、膨大な情報を整理して生きたデータにしていくこと、より薬学的ケアへの注力が求められるとの声が上がった。単純な調剤業務だけではAIに取って代わられるとの指摘もあった。

基調講演を行った木村通男氏(浜松医科大学病院医療情報部)は、現在のAIブームについて1960年代、80~90年代に続く第3次ブームと指摘。その特徴はビッグデータを用いたディープラーニングで、評価の定まった大量のデータが存在する分野が得意と説明した。その上で、薬剤師の調剤業務に言及。「正しい薬を正確な量で患者に渡すだけであれば、AI以前にインターネットの通販サイトのアマゾンに取って代わられるだろう」と警告。薬局のカウンターで患者を観察したり、家族から話を聞いて「きちんと薬を飲んでいますか」と質問しているかどうか問題意識を投げかけた。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【東海大グループ】日常診療に漢方処方87%‐医師半数「証」考慮せず
  • 【文科省審議会】加計学園は定員割れ改善を-千葉科学大薬の現状指摘
  • 【NPhA調査】「在宅24回以上」が壁に-地域支援加算の施設基準
  • 【厚労省】ドラッグロスの78品目公表-開発困難事情など連絡を
  • 【厚労省】条件付承認「積極検討を」-通知一部改正で活用促す