医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【AMED】枯渇する創薬標的探し強化-クライオ電顕共用網を整備

【AMED】枯渇する創薬標的探し強化-クライオ電顕共用網を整備

読了時間:約 1分43秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年06月19日 AM10:15


■手つかずの蛋白情報発掘へ

)は、新たな創薬標的を探索するため、最新型クライオ電子顕微鏡を多くの研究者が共用できる体制作りに乗り出す。世界的に創薬標的が枯渇する中、国内に4台しかないクライオ電顕の共用体制を作ることにより、手つかずだった膜蛋白質や天然変性蛋白質等に関する高解像度の動的構造情報から、新たな創薬標的を発掘したい考え。放射光と組み合わせ、最先端の構造解析ができる創薬研究のインフラ作りを急ぐ。

2017年度の医療分野の研究開発に配分する調整費で連携分野の一つである医薬品創出に44億円を投入。そのうち、最新型クライオ電子顕微鏡の共用ネットワーク構築に27億円を充て加速させる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【国民医療推進協議会】薬局の厳しい状況訴える-賃上げと物価高に財源を
  • 【官民対話】中間年改定廃止を業界訴え‐行政側からは慎重な回答
  • 【福岡厚労相が会見】ラグ・ロスの解消に意欲-官民一体で取り組む課題
  • 【安定確保策会議】承認書と相違44%で確認-後発品自主点検結果を公表
  • 【薬局団体連絡協議会】「リスト化で会員増」2割-地域薬剤師会の再編提言