医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > ヒトiPS細胞からがん細胞を殺傷できる強力なキラーT細胞の作製に成功-京大

ヒトiPS細胞からがん細胞を殺傷できる強力なキラーT細胞の作製に成功-京大

読了時間:約 1分29秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年11月25日 PM12:00

これまでの培養法ではがん抗原を標的に殺傷する能力の弱い細胞しかできず

京都大学は11月22日、ヒトiPS細胞から、がん細胞を殺傷する能力をもつキラーT細胞を作製することに成功したと発表した。この研究は、同大学ウイルス・再生医科学研究所の河本宏教授、前田卓也特定研究員らによるもの。研究成果は、米科学雑誌「Cancer Research」のオンライン版に同日付けで掲載されている。


画像はリリースより

これまで、がん細胞に反応するキラーT細胞を体外で増やして患者に投与すると、がんの治療に有効であることが示されてきた。しかし、キラーT細胞を培養すると、ある程度増えた時点で疲弊してしまうため、高品質な細胞を効率よく増やすことは極めて困難だった。

研究グループは、この問題の解析にiPS細胞技術を用いた。がん細胞に特有の抗原(がん抗原)を認識できるT細胞レセプターを有するT細胞からiPS細胞を作製し、そのiPS細胞からT細胞を再生すると、がん抗原を認識するT細胞だけを量産することができるというアイデアに基づき、2013年に世界で初めてがん抗原に反応するヒトのキラーT細胞の再生に成功。しかし、これまでの培養法では、生体中のキラーT細胞に比べると、がん抗原を標的にして殺傷する能力の弱い細胞しかつくることができなかったという。

WT1抗原を標的とする再生キラーT細胞を作製、白血病細胞を効率よく殺傷

今回、この問題を解決するために、培養法の改良を行った。iPS細胞からT細胞を再生させる過程で、CD4とCD8という分子をともに出す若い細胞を生成。この段階の細胞を他の細胞から分離した上で刺激を加えると、がん抗原を標的にして殺傷する能力の強いキラーT細胞がつくれることを発見した。

開発した手法を用いて、WT1抗原というがん抗原を標的とする再生キラーT細胞を作製したところ、この再生キラーT細胞はWT1抗原を出す白血病細胞を試験管内で効率よく殺傷することを確認。また、免疫不全マウスに白血病細胞を注入して作製した白血病モデルで治療効果が認められたという。

今回開発した方法は、白血病を想定した研究だったが、同じ方法が他のいろいろながんにも応用可能であるとしている。しかし、今回の実験だけで再生T細胞の安全性、有効性がすぐに臨床応用できるレベルで検証されたとはいえず、臨床試験までに、今後もさらなる研究の積み重ねが必要だと、研究グループは述べている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 「働きすぎの医師」を精神運動覚醒テストにより評価する新手法を確立-順大ほか
  • 自己免疫疾患の発症、病原性CD4 T細胞に発現のマイクロRNAが関与-NIBIOHNほか
  • 重症薬疹のTEN、空間プロテオミクス解析でJAK阻害剤が有効と判明-新潟大ほか
  • トリプルネガティブ乳がん、新規治療標的分子ZCCHC24を同定-科学大ほか
  • トイレは「ふた閉め洗浄」でもエアロゾルは漏れる、その飛距離が判明-産総研ほか