医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【田辺三菱/BIKEN財団】合弁会社設立で基本合意-円滑なワクチン増産が狙い

【田辺三菱/BIKEN財団】合弁会社設立で基本合意-円滑なワクチン増産が狙い

読了時間:約 1分49秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年11月09日 AM10:30

田辺三菱製薬と一般財団法人阪大微生物病研究会(BIKEN財団)は7日、「株式会社BIKEN」を設立することに基本合意したと発表した。BIKEN財団のワクチン製造事業を合弁会社に移管。その上で田辺三菱製薬の医薬品生産システムや管理手法などを融合させてワクチン製造基盤を強化し、円滑なワクチン増産を実現させるのが狙い。今後細部を詰めて来年5月をメドに合弁会社を設立し、同年9月から操業を開始する計画だ。

記者会見で合弁会社設立の狙いを語る山西氏(中央右)と三津家氏(中央左)

合弁会社の出資比率はBIKEN財団66.6%、33.4%。BIKEN財団の製造拠点がある香川県観音寺市に本社を置く。代表者はBIKEN財団から派遣する予定。BIKEN財団の職員823人のうち生産関連職員約500人が合弁会社に出向するほか、田辺三菱製薬からも業務に必要な社員が出向する見通しだ。

今回の連携を持ちかけたのはBIKEN財団側だ。香川県観音寺市瀬戸町に2011年に開設した瀬戸センターでのワクチン製造を本格化すべく準備を進めてきたが、単独の取り組みでは時間を要すると判断。今年5月頃、医薬品生産システムや管理手法の提供を田辺三菱製薬に打診し、合弁会社の設立が決まった。

BIKEN財団は、19年ごろにワクチンの生産量を現在より2~3割増やしたい考え。特に帯状疱疹の適応拡大によって需要が高まる水痘ワクチンについては、観音寺市八幡の製造拠点に加えて瀬戸センターでも製造できるようにし、生産量を2~3倍に増やす見通し。このほか不活化ポリオワクチンの製造も東京都の拠点から瀬戸センターに移す予定だ。

7日に大阪市内で開いた記者会見でBIKEN財団の山西弘一理事長は、こうした増産計画の円滑な実施に向けて「田辺三菱製薬から協力していただき、スピードアップしてワクチンの安定供給に努めたい」と話した。

田辺三菱製薬は、BIKEN財団が製造するワクチンの7~8割を販売する重要なパートナーだ。同日の記者会見で同社の三津家正之社長は、協力によって円滑な増産が実現すれば「それがそのまま当社の販売量増加につながる」とメリットを語った。ワクチン領域は同社が重点疾患領域に掲げる4領域の一つ。三津家氏は今回の連携を機に、BIKEN財団との関係をより強化したい考えも示した。

とはいえ合弁会社設立後も、従来通りBIKEN財団が他の製薬会社にワクチンを販売するルートは残り、田辺三菱製薬が独占するわけではない。今後、共同開発したワクチンや新しいワクチンが登場した場合に、今回の連携関係が生きてくる見通しだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【PMDA】コロナ薬投与で注意喚起-妊娠可能性ある女性に
  • 【薬価部会】不採算品再算定、対象絞り込みを-25年度中間年改定
  • 【厚労省調査】敷地内薬局、専門連携の1割-処方箋集中率は93.1%
  • 【臨試協調査】外資が日本を第I相拠点に-国内実施のメリット認識か
  • 【NPhA】半数以上が後発品を選択-長期品選定療養に一定効果