医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【厚労省】新基準調剤加算-在宅実績「年1回以上」

【厚労省】新基準調剤加算-在宅実績「年1回以上」

読了時間:約 1分12秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年03月07日 AM10:30


■16年度改定説明会

厚生労働省は4日、都内で2016年度診療報酬改定説明会を開き、一本化される基準調剤加算(32点)の算定要件の一つになっている在宅業務の実績について、「年1回以上」を求める考えを示した。

16年度改定で基準調剤加算は、現行の加算1、同2を一本化し、施設基準の要件を厳格化した。要件の一つである在宅業務の実績については、従来の加算1では要件とせず、加算2では「年10回以上」としていたが、新たな基準調剤加算では、過去1年間に1回以上とすることを求めた。

(41点)が低くなる特例点数の対象から外れるための要件の一つとして既に示されている、「かかりつけ薬剤師指導料またはかかりつけ薬剤師包括管理料にかかる業務の相当な実績」については、「1人当たり月100件以上算定(自己負担のない患者を除く)」を設定した。

かかりつけ薬局の基本的な機能に係る業務を行っていない薬局の調剤基本料を半減する措置では、▽調剤料の時間外加算、夜間・休日等加算▽かかりつけ薬剤師指導料、かかりつけ薬剤師包括管理料▽外来服薬支援料、服薬情報等提供料▽薬剤服用歴管理指導料の麻薬管理指導加算、重複投薬・相互作用等防止加算――などの算定回数の合計が年10回以下の薬局が対象となると説明した。

新設の「かかりつけ薬剤師指導料」を算定する際に留意すべき点についても説明。患者が来局した時に、かかりつけ薬剤師が不在だったため、他の薬剤師が服薬指導等を行った場合には、同加算は算定できず、薬剤服用歴管理指導料のみを算定する。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【政府答弁書】4年制回帰「考えてない」-薬学6年制への疑義に回答
  • 【立憲、国民両党】中間年改定廃止法案提出-診療報酬改定を法で規定
  • 【厚労省】電子処方箋設定を一斉点検-紐付けの誤り7件報告で
  • 【PMDA】コロナ薬投与で注意喚起-妊娠可能性ある女性に
  • 【薬価部会】不採算品再算定、対象絞り込みを-25年度中間年改定