医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 筋ジストロフィー、リビトールリン酸の合成障害が発症原因か-神戸大

筋ジストロフィー、リビトールリン酸の合成障害が発症原因か-神戸大

読了時間:約 1分33秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年03月01日 PM03:00

不明だった「ISPD」など原因遺伝子の糖鎖構造や遺伝子の働き

神戸大学は2月26日、筋ジストロフィーの発症する新たな原因を世界で初めて発見したと発表した。この研究は、同大学医学研究科戸田達史教授、金川基講師、小林千浩准教授と、東京都健康長寿医療センター遠藤玉夫副所長、大阪府立母子保健総合医療センター和田芳直研究所長らの研究グループによるもの。この研究成果は、米科学雑誌「Cell Reports」に2月26日付けで掲載されている。


画像はリリースより

筋ジストロフィーは、筋繊維の破壊や変性と再生を繰り返し、次第に筋萎縮や筋力低下が進行する遺伝性の疾患。国内患者数は約2万5,000人とされ、国から難病指定を受けている。特に日本人に集中的に多い福山型筋ジストロフィーは、ほとんど歩行不能の重症の疾患だ。

これまでの研究で、この福山型筋ジストロフィーおよび類縁疾患の発症原因として、筋細胞表面にあるタンパク質「ジストログリカン」に結合している糖鎖に異常が起きること、「ISPD」「フクチン」「FKRP」といった原因遺伝子が正しく機能していないことが知られていた。しかし、糖鎖の構造や遺伝子の働きは解明されていなかった。

原因遺伝子がリビトールリン酸をつくる酵素であることが判明

研究グループは、培養細胞に生体と同じ糖鎖をつくらせることに成功し、2002年にノーベル化学賞を受賞した田中耕一氏が開発した技術「糖ペプチド質量分析法」を応用して糖鎖の成分ごとの質量を測定。その結果、これまでバクテリアや一部の植物でしか確認されていなかった「リビトールリン酸」という珍しい糖が糖鎖の中に存在することを発見したという。

さらに、これまで機能が不明だった原因遺伝子「ISPD」「フクチン」「FKRP」は、ヒトの体内でリビトールリン酸をつくる酵素であることが判明。実際に、原因遺伝子を欠損させた患者モデル細胞ではリビトールリン酸が欠損していたことから、リビトールリン酸の合成障害が病気の原因であることが明らかになったという。また、リビトールリン酸をつくる材料となる「CDP-リビトール」を患者モデル細胞に投与すると、糖鎖の異常を解消することができたとしている。

戸田教授はリリースで、「これまで原因不明だった筋ジストロフィーが発症する仕組みが明らかになったことで、治療法開発に拍車がかかる。また、リビトールリン酸が哺乳類でも確認されたことで、高等生物が細胞外環境の情報を得る手段やその進化の過程の解明にもつながるのでは」と期待を述べている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 「働きすぎの医師」を精神運動覚醒テストにより評価する新手法を確立-順大ほか
  • 自己免疫疾患の発症、病原性CD4 T細胞に発現のマイクロRNAが関与-NIBIOHNほか
  • 重症薬疹のTEN、空間プロテオミクス解析でJAK阻害剤が有効と判明-新潟大ほか
  • トリプルネガティブ乳がん、新規治療標的分子ZCCHC24を同定-科学大ほか
  • トイレは「ふた閉め洗浄」でもエアロゾルは漏れる、その飛距離が判明-産総研ほか