医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【都薬】次期改定“かかりつけ”重視―石垣会長「努力目標達成へ会員支援」

【都薬】次期改定“かかりつけ”重視―石垣会長「努力目標達成へ会員支援」

読了時間:約 1分23秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年02月17日 AM11:30

東京都薬剤師会の石垣栄一会長は12日の定例会見で、2016年度調剤報酬改定の答申(10日)を受けてコメントした。石垣会長は、「“”がキーワードになっている」とし、「これに関しては、2025年に向かってわれわれ薬剤師がやらなくてはいけないことの道筋が表されており、地域包括ケアの中で薬剤師と薬局のあるべき姿を示したものだと捉えている」と語った。

石垣氏は今回の改定に関して、「今までと一番大きく違ったのは、かかりつけ薬剤師という部分に対して大きな変化があったこと」とし、「かかりつけ薬剤師指導料、かかりつけ薬剤師包括管理料という新しい考え方の中で評価されているわけだが、確かに要件としては厳しいし、当然そのような見方をしなくてはならない」と指摘。その上で、私見としながら「先を見て現在やらなくてはいけないことをきちんと考えて業務に取り組んでいる薬剤師、薬局にとっては少し頑張ればクリアできるかもしれない。逆に、これまでも温度差はあったが、温度の低い薬剤師、薬局にとっては非常にハードルが高い」と述べた。

都薬としての対応については、「詳細を整理してから会員に何ができるかを考えなくてはならないが、努力目標が示されたことで、決まったことに対して頑張って向かっていくしかないと思っている」との考えを強調した。

さらに、「都薬のフォローとしては、努力目標に向かっていく上で、例えば研修会の要件なども入っているので、特に“かかりつけ薬剤師”“かかりつけ薬局”、あるいは“健康サポート薬局”“患者のための薬局ビジョン”をキーワードにした事業計画を立てつつある」と説明。「それをもとに研修も含めて都薬として、会員のフォローになるような施策を打っていかなくてはならない。また、研修だけでなく、各種施策の詳細はこれから各担当副会長、常務理事、委員会も含めて検討していく」とした。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【PMDA】コロナ薬投与で注意喚起-妊娠可能性ある女性に
  • 【薬価部会】不採算品再算定、対象絞り込みを-25年度中間年改定
  • 【厚労省調査】敷地内薬局、専門連携の1割-処方箋集中率は93.1%
  • 【臨試協調査】外資が日本を第I相拠点に-国内実施のメリット認識か
  • 【NPhA】半数以上が後発品を選択-長期品選定療養に一定効果