医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > JISSメディカルセンターなどがFIFAメディカルセンターに認定と発表-JFA

JISSメディカルセンターなどがFIFAメディカルセンターに認定と発表-JFA

読了時間:約 1分6秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年02月04日 AM06:00

サッカー選手の障害予防にフォーカス

日本サッカー協会(JFA)は1月30日、国際サッカー連盟(FIFA)が、日本スポーツ振興センター管理の国立スポーツ科学センターメディカルセンター/順天堂大学医学部附属順天堂医院(2施設合同)と、神戸大学医学部附属病院/兵庫県立リハビリテーション中央病院/明和病院(3施設合同)を「FIFAメディカルセンター(FIFA Medical Centre of Excellence)」に認定したと発表した。1月27日、29日に国立スポーツ科学センター、神戸大学医学部附属病院シスメックスホールでそれぞれ認定式が行われた。


画像はニュースリリースより

FIFAメディカルセンターは、サッカー選手の障害予防にフォーカスを当て、選手の健康を増進することを目指し、サッカー選手の健康増進や医療的なマネジメントを提供するなどの機能を保有した医療施設からの申請により、FIFAが資格審査を行い、認定するものだ。男女を問わず、あらゆる年代のプロ選手を通じて、外科的・非外科的なサッカー医学に関する医療的なマネジメントを提供するという。

2007年の聖マリアンナ医大に次ぐ認定

国内では、2007年に聖マリアンナ医科大学がアジアで初めてFIFAメディカルセンターとして認定され、今回の国立スポーツ科学センターメディカルセンター/順天堂大学医学部附属順天堂医院が国内2番目、神戸大学医学部附属病院/兵庫県立リハビリテーション中央病院/明和病院が国内3番目の認定となる。

認定式では、ドヴォラク FIFAチーフメディカルオフィサーから認定証が授与されたほか、東京ではU-19サッカー日本女子代表の高倉麻子監督、神戸では日本サッカー協会の原博実専務理事がそれぞれ祝辞を述べた。

▼外部リンク
日本サッカー協会 ニュースリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 加齢による認知機能低下、ミノサイクリンで予防の可能性-都医学研ほか
  • EBV感染、CAEBV対象ルキソリチニブの医師主導治験で22%完全奏効-科学大ほか
  • 若年層のHTLV-1性感染症例、短い潜伏期間で眼疾患発症-科学大ほか
  • ロボット手術による直腸がん手術、射精・性交機能に対し有益と判明-横浜市大
  • 前立腺がん、治療決定時SDMが患者の治療後「後悔」低減に関連-北大