医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 細胞の分裂開始やがん化に関与の可能性がある標的たんぱく質を発見-九大

細胞の分裂開始やがん化に関与の可能性がある標的たんぱく質を発見-九大

読了時間:約 1分
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年01月26日 PM05:00

細胞分裂を統御するcdk1の標的たんぱく質が初めて示される

九州大学は1月21日、同大大学院理学研究院の佐方功幸教授、システム生命科学府博士課程3年の鈴木和広氏らの研究グル-プが、細胞分裂を統御するリン酸化酵素(Cdk1)の重要な標的タンパク質を発見したと発表した。


画像はプレスリリースより

Cdk1は標的タンパク質(基質)をリン酸化し、染色体の凝縮や核膜の崩壊などの分裂期現象を引き起こすもの。今回の研究では、Cdk1が新しい基質の特定共通アミノ酸配列を認識・リン酸化し、細胞の分裂開始やがん化に関わる可能性を初めて示されたという。

新規の「非S/T-P配列」をリン酸化、細胞分裂の諸現象やがん化に関与

Cdk1はその発見後、多くの基質の特定共通アミノ酸配列をリン酸化することが示されていた。その共通アミノ酸配列はセリン(S)またはスレオニン(T)にプロリン(P)が隣接した「S/T-P」という配列であり、Cdk1はそのS/Tをリン酸化する。しかし、いくつかのタンパク質では、Cdk1がPの隣接していないS/Tをリン酸化することが示されており、これらは例外的なものとされてきた。

しかし今回の研究で初めて、Cdk1がこれまで未知であった新規の「非S/T-P配列」をリン酸化し、細胞分裂の諸現象やがん化に関与することが示唆された。

同研究成果は、細胞分裂やがん化の分子機構の解明につながることが期待される。なおこの成果は、国際学術誌「Nature」姉妹誌のオンラインジャ-ナル「Scientific Reports」に1月21日付で掲載されている。

▼外部リンク
九州大学 プレスリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 血液中アンフィレグリンが心房細動の機能的バイオマーカーとなる可能性-神戸大ほか
  • 腎臓の過剰ろ過、加齢を考慮して判断する新たな数式を定義-大阪公立大
  • 超希少難治性疾患のHGPS、核膜修復の遅延をロナファルニブが改善-科学大ほか
  • 運動後の起立性低血圧、水分摂取で軽減の可能性-杏林大
  • ALS、オリゴデンドロサイト異常がマウスの運動障害を惹起-名大