医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > リゴサチブの再発・難治性MDSを対象とした第1相臨床試験の登録完了を発表-シンバイオ

リゴサチブの再発・難治性MDSを対象とした第1相臨床試験の登録完了を発表-シンバイオ

読了時間:約 54秒
2015年01月16日 AM06:00

2011年7月に米国オンコノバ社より導入

シンバイオ製薬株式会社は1月13日、抗がん剤 「rigosertib(リゴサチブ、注射剤)」(開発コード:SyB L-1101)の再発・難治性の骨髄異形成症候群(MDS)を対象とした国内第1相臨床試験の症例登録を完了したことを発表した。


この画像はイメージです

リゴサチブは、2011年7月に同社が米国オンコノバ社より導入したマルチキナーゼ阻害作用を有する抗がん剤。

オンコノバ社は米国・ペンシルベニア州及びニュージャージー州に拠点を置く、バイオ医薬品に特化した製薬企業で、1998年の設立時からがん治療、正常細胞の保護に注力しており、所有する125以上の新規化学療法薬候補からなる医薬品化学ライブラリーを基に、新規の分子・生物学的治療を目的とした低分子治療薬を発見、最適化を行っている。また、rigosertibの全世界における開発・販売権はオンコノバ社が保有している。

MDSの新しい選択肢となるか期待

MDSは、急性骨髄性白血病への移行が高い確率で見られる予後不良の難治性疾患。日本における患者数は11,000人程度と推定され、年齢別では高齢者に多く認められる。

この病気を引き起こす環境因子や遺伝背景ははっきりと明らかになっていないが、放射線治療や抗がん剤治療を受けた場合、発症の危険が高まることが知られており、新しい薬剤の開発が待ち望まれている。

▼外部リンク
シンバイオ製薬株式会社 プレスリリース

 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • エピソード記憶能力を誰でも簡単に計測可能なスマホアプリ、特許取得-富山大ほか
  • ウゴービ電子添文改訂、 MACE発現リスク20%低下示したP3データ反映-ノボ
  • 炎症性腸疾患に対するduvakitugの有効性・安全性の追加データ発表-仏サノフィほか
  • ミリキズマブ投与のIBD患者、多くが2年後も臨床的寛解/内視鏡的改善を維持-米リリー
  • DMDのエクソン44スキップ薬、医師主導治験でジストロフィン発現を確認-NCNPほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい