医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 厚労省 SGLT2阻害剤の「使用上の注意」の改訂を指示

厚労省 SGLT2阻害剤の「使用上の注意」の改訂を指示

読了時間:約 1分2秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年01月14日 PM05:00

「重大な副作用」の項に「」を追記

厚生労働省は1月9日、2型糖尿病の治療薬として用いられるSGLT2阻害剤について、「使用上の注意」を改訂するよう指示を出した。改訂内容は以下の2点。

  • 「慎重投与」の項に「脱水を起こしやすい患者(血糖コントロールが極めて不良の患者、高齢者、利尿剤併用患者等)」を追記する。
  • 「重大な副作用」の項に「脱水」を追記する。

今回の改定について、同省では「脱水関連の国内症例が集積したことから、専門委員の意見も踏まえた調査の結果、改訂することが適切と判断した」としている。SGLT2阻害剤のうち、イプラグリフロジン L-プロリン(商品名:)では26例、ダパグリフロジンプロピレングリコール水和物(商品名:)では6例、トホグリフロジン水和物(商品名:)では9例の脱水関連症例が報告されている。

トホグリフロジン水和物は「腎盂腎炎」も追記

また、ルセオグリフロジン水和物、カナグリフロジン水和物、エンパグリフロジンについては脱水関連の国内症例はないものの、SGLT2阻害剤は浸透圧利尿作用を有し、同様の事象が発現すると考えられることから、専門委員の意見も踏まえた調査の結果、改訂することが適切と判断した。

さらに、トホグリフロジン水和物については同日、「重大な副作用」の項に「腎盂腎炎」を追記することも公表された。同剤については、腎盂腎炎関連症例が6例報告されており、改定することが適切と判断された。(

▼外部リンク
医薬品医療機器総合機構 SGLT2阻害剤の「使用上の注意」の改訂について
医薬品医療機器総合機構 トホグリフロジン水和物の「使用上の注意」の改訂について

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • ジョンソン・エンド・ジョンソン 肺がん領域に初参入
  • レポトレクチニブ「がん細胞が耐性を獲得しにくく、長期使用に期待」
  • 2025年1月より社長交代で新たな体制へ‐アレクシオンファーマ
  • ミリキズマブの炎症性腸疾患に対する長期持続的有効・安全性データを公開-リリー
  • 転移性尿路上皮がん、一次治療における新たな選択肢への期待