医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > ひたちなか総合病院、ひたちなか健康ネット、薬薬連携が進展―地域全体への拡大が課題

ひたちなか総合病院、ひたちなか健康ネット、薬薬連携が進展―地域全体への拡大が課題

読了時間:約 2分4秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年11月19日 AM10:00

医療機関として2013年12月、国内で初めてISO22301認証を取得したひたちなか総合病院(茨城県ひたちなか市、302床)は、官民協働でBCMS(事業継続マネジメントシステム)の構築を進めてきたが、今年9月から地域での情報連携体制の構築に向け、まず地域薬局との薬薬連携プロジェクト「ひたちなか健康ITネットワーク」(ひたちなか健康ネット)を発足させた。ひたちなか薬剤師会等の協力を得て現在、40薬局が個々に同院と契約を結び、同院発行処方箋の約10%程度について処方内容や検査データの情報供給が行われている。16日につくば市で開かれた第25回茨城県薬剤師学術大会で、同院薬局長の関利一氏が報告した。今後、在宅、後方支援病院等に枠組みを広げ、地域全体としての連携体制構築を目指す。

同院は人口約40万人の茨城県常陸太田・ひたちなか二次医療圏に属し、人口20万人のひたちなか市、東海村地区で災害拠点病院、二次救急病院、第2種感染症病床、地域支援病院等の機能を有する唯一の総合病院として地域医療を担っている。11年3月の東日本大震災時にはルネサスの工場被災、北5km圏内には東海村原子力発電所もあり、災害を想定した避難計画も今年8月に公表されているところ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TimeLine:
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【東海大グループ】日常診療に漢方処方87%‐医師半数「証」考慮せず
  • 【文科省審議会】加計学園は定員割れ改善を-千葉科学大薬の現状指摘
  • 【NPhA調査】「在宅24回以上」が壁に-地域支援加算の施設基準
  • 【厚労省】ドラッグロスの78品目公表-開発困難事情など連絡を
  • 【厚労省】条件付承認「積極検討を」-通知一部改正で活用促す