スポーツ選手の半数以上が飲用する栄養ドリンク
栄養ドリンクは、スポーツで激しく体力を消耗する人たちの間で、好んで利用されています。実際、その利用は近年増加傾向にあり、スポーツ選手の半数以上が、練習や、時には試合前に栄養ドリンクを飲んでいるという報告もあるそうです。
この画像はイメージです by Vlado
その理由は、運動能力の向上。スペインのカミーロ・ホセ・セラ大学の調査では、運動選手に試合前に栄養ドリンクを飲んでもらい、カフェインの入っていないプラセボドリンクを飲んでもらったグループとの違いを分析しました。
さまざまな競技で運動能力が3~7%アップ
運動の成果については、早さや距離、筋肉の使われ方を測定し、分析しました。その結果、運動能力が3~7%アップしていたことが分かりました。例えばバスケットボールプレーヤーでは、ジャンプの高さ、クライマーでは登る力、水泳や陸上では速さ、そしてバレーボールプレーヤーではボールのコントロール能力といった具合に違いが出ていたそうです。
また、プラセボ群のプレーヤーも、栄養ドリンクを飲んでいると思っていたにもかかわらず、実際に栄養ドリンクを飲んでいる人のほうが、直後から、力がわいてくるような感覚を持ったことも分かりました。これなら試合でも良い結果を出せる気がしそうですね。
カフェインの影響で不眠になることも
一方で、好ましくない影響として報告されたものが、不眠と神経の高ぶりでした。この症状は、カフェインを含む飲み物の影響として多く見られる症状と共通しています。中には、競技後でも持続している人も見られました。
栄養ドリンクには、ビタミンやミネラル、アミノ酸なども配合されており、それぞれが運動選手にとって、魅力的な成分としてアピールされています。一方、栄養ドリンクによってもたらされる作用は、ビタミンやミネラルではなく、カフェインによるものも大きいのです。カフェインには、良い面も悪い面もあることはご承知の通り。マイナスの影響を控えるためにも、栄養ドリンクの成分についての正しい知識を持って利用したいものです。
▼外部リンク
・Energy drinks cause insomnia, nervousness in athletes
・The use of energy drinks in sport: perceived ergogenicity and side effects in male and female athletes