医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 協和発酵キリン 持続型G-CSF製剤「ジーラスタ」の国内承認を取得

協和発酵キリン 持続型G-CSF製剤「ジーラスタ」の国内承認を取得

読了時間:約 59秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年10月03日 PM03:45

がん化学療法による発熱性好中球減少症を適応症に

協和発酵キリン株式会社は9月26日、同社の取り扱う持続型G-CSF製剤「(R)皮下注3.6mg(一般名:ペグフィルグラスチム(遺伝子組換え))」について、がん化学療法による発熱性好中球減少症を適応とする国内製造販売承認を取得したと発表した。


画像はwikiメディアより引用

同剤は、米アムジェン社が創製し、キリンホールディングスとアムジェン社のジョイントベンチャーであるキリン・アムジェン社から導入されたもの。遺伝子組換え技術によって生産されるタンパク質製剤「Granulocyte-Colony Stimulating Factor(G-CSF)」であり、好中球を選択的に増加させ、その機能を亢進させる作用がある。

1サイクル1回の投与でフィルグラスチム連日投与に劣らぬ効果を発揮

ジーラスタは、がん化学療法による好中球減少症の治療に用いられる「フィルグラスチム」をペグ化したもので、がん化学療法1サイクルに1回の皮下投与で、従来実施されてきた連日のフィルグラスチム投与に劣らない効果を発揮することが確認されているという。これにより、患者の投与負担を軽減することや外来化学療法実施後の通院負担を軽減することができる。

さらに同剤を好中球減少症発症前に投与することにより、好中球減少症による感染症発症リスクを低減できるため、がん化学療法の薬剤投与量やスケジュールの遵守が可能となるなどの利点もあると期待されており、最適ながん化学療法の実施に寄与すると期待されている。(紫音 裕)

▼外部リンク
協和発酵キリン株式会社 ニュースリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • 2025年1月より社長交代で新たな体制へ‐アレクシオンファーマ
  • ミリキズマブの炎症性腸疾患に対する長期持続的有効・安全性データを公開-リリー
  • 転移性尿路上皮がん、一次治療における新たな選択肢への期待
  • 心臓ロボット手術用の部位を見やすく展開するプレートを開発-大阪公立大
  • 新たにオンコロジー領域に注力し「2031年までに年平均成長率8%を目指す」‐GSK