医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 持田製薬 肺動脈性肺高血圧症治療剤を新発売

持田製薬 肺動脈性肺高血圧症治療剤を新発売

読了時間:約 40秒
2014年09月30日 PM05:30

「トレプロスト注射液」を発売

持田製薬株式会社は9月18日、肺動脈性肺高血圧症治療剤「(R)注射液20mg、同50mg、同100mg、同200mg」(一般名:トレプロスチニル)を9月26日より発売すると発表した。


この画像はイメージです

同剤は2002年、ユナイテッド・セラピューティクス社によって肺動脈性肺高血圧症治療剤「Remodulin(R)」として米国で発売されて以来、現在では世界30か国以上で承認されている。日本では、持田製薬が2007年にユナイテッド・セラピューティクス社から同剤を導入し、今年3月24日に製造販売承認を取得している。

長期在宅治療にも

同剤はプロスタグランジンI2誘導体製剤であり、携帯用小型ポンプを用いた持続投与型の注射剤である。

静脈内注射だけでなく皮下注射が可能で、半減期も長い。また、室温での安定性が高く、短時間で薬剤調整ができるなど、在宅を含め長期に薬物治療が必要となる患者の負担を軽減できるといった特徴を備えている。(浅見園子)

▼外部リンク
持田製薬株式会社 プレスリリース

 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • エピソード記憶能力を誰でも簡単に計測可能なスマホアプリ、特許取得-富山大ほか
  • ウゴービ電子添文改訂、 MACE発現リスク20%低下示したP3データ反映-ノボ
  • 炎症性腸疾患に対するduvakitugの有効性・安全性の追加データ発表-仏サノフィほか
  • ミリキズマブ投与のIBD患者、多くが2年後も臨床的寛解/内視鏡的改善を維持-米リリー
  • DMDのエクソン44スキップ薬、医師主導治験でジストロフィン発現を確認-NCNPほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい