医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 国立がん研究センター 希少がんセンターを開設、希少がん医療問題の解決を目指す

国立がん研究センター 希少がんセンターを開設、希少がん医療問題の解決を目指す

読了時間:約 57秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年07月03日 PM03:00

中央病院、東病院、国立がん研究センター全部門と連携

独立行政法人国立がん研究センターは6月27日、「」を6月23日に開設したことを発表した。


この画像はイメージです

同センターでは、肉腫(サルコーマ)・GIST(消化管間質腫瘍)・)・ 眼腫瘍・・胚細胞性腫瘍(精巣・卵巣・性腺外)・その他の希少がんを対象に、病理診断・画像診断・外科治療・薬物治療・・IVR・TR・臨床開発を行うという。

診断や治療にさまざまな問題を抱える希少がんについて、中央病院と東病院、国立がん研究センター全部門とも連携する横断的な組織体制を構築し、希少がん医療の課題解決を目指すとしている。

医療従事者からの相談を受け付けるホットライン設置

活動内容としては、診療科の枠をこえた診療や情報発信、情報提供・診療支援、研究開発支援、希少がんネットワークの構築、患者団体との交流・支援。また、希少がんホットラインを設け、平日9:00から16:00まで患者や家族、医師、看護師、ソーシャルワーカーら医療従事者からの相談を受け付けるという。

同センターは、「希少がんの最新・最適な治療・研究が国立がん研究センターにおいて迅速かつ適切に行われるよう、中心的役割を果たす」、「実際の医療を通して問題点を明らかにし、自ら率先して解決を目指す」の2点を使命とし、医師をはじめとする多職種のメンバーが協力して希少がんの克服に挑むとしている。(小林 周)

▼外部リンク
独立行政法人国立がん研究センター プレスリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • HPSの人はストレスを感じやすいが、周囲と「協調」して仕事ができると判明-阪大
  • 特発性間質性肺炎、死亡リスクとして便秘を同定-浜松医大
  • 男性不妊症、精漿の微量元素分析による妊娠率の評価方法発見-筑波大ほか
  • 脳腫瘍組織を硬さによって判別可能な鑷子型デバイスを開発-慶大ほか
  • 急性期脳梗塞、新治療薬TMS-007(JX10)の安全性と有効性を確認-東北大ほか