医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > ニプロ ユニバーサルデザインの新PTPシートを開発

ニプロ ユニバーサルデザインの新PTPシートを開発

読了時間:約 54秒
2014年06月27日 PM05:00

「ユニバーサルPTP 」開発

ニプロ株式会社は6月23日、医薬品錠剤包装容器(Press Through Package:PTPシート)内の錠剤の取り扱いやすさを改善した「ユニバーサルPTP(R) スムースプレスパッケージ(TM)」(略称:SPP)を開発したことを発表した。


画像はプレスリリースより

この新タイプのパッケージであるSPPは、品質はもちろん利便性を考慮して設計・開発されたもので、現在、特許出願中という。最大の特徴は、従来のPTPシートに比べ、より少ない力で内容物である錠剤が押し出せるようになっており、高齢者や手先の不自由な患者であっても、取り扱いやすい仕様となっている点である。

薬剤表示も見やすく、安全・便利に

さらにSPPでは、薬剤が収まるポケット部の上面を平面とした。これにより、シート内の薬剤に印字された表示も、これまでより見やすくなっているという。

ニプロはこのSPPについて、7月2~4日の期間で、東京ビッグサイトにおいて開催される、第27回インターフェックスジャパンのニプロブース(51-46 東4ホール)で発表を行う予定だ。同展示会では、実際のサンプルも用意する。

同社は、今後もすべての人がより安心して使えるような物づくりを基本的コンセプトとし、CSRの一環としてユニバーサルデザイン製品の積極的取り組み、利用者視点での製品開発に努めていくとしている。(紫音 裕)

▼外部リンク
ニプロ株式会社 ニュースリリース

 

同じカテゴリーの記事 医療

  • T濾胞ヘルパー細胞リンパ腫、治療最適化や予後予測につながる分類法開発-筑波大ほか
  • 健康な日本人女性の腟内細菌叢を4タイプに分類-北里大ほか
  • 乾燥肌のかゆみ改善に期待、木質由来「硫酸化ヘミセルロース」-順大ほか
  • 睡眠計測ゲームアプリ、睡眠指標の改善とBMI低下に有効-筑波大
  • 急性骨髄性白血病に対する新規治療候補、CAR T/NK細胞を開発-阪大ほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい