医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > ノボ ノルディスク 「ビクトーザ」の新たな試験結果を発表

ノボ ノルディスク 「ビクトーザ」の新たな試験結果を発表

読了時間:約 1分17秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月25日 PM02:10

第74回米国糖尿病学会年次学術集会で、有効性・安全性を示す新データ発表

ノルディスク社は6月14日、米サンフランシスコで開催された第74回米国糖尿病学会(ADA)年次学術集会において、(R)(一般名:)」の、中等度の腎機能障害を有する成人2型糖尿病患者を対象とした、新たな第3相臨床試験の結果を発表した。


この画像はイメージです

同試験は、ステージ3の慢性腎臓病を有し、経口糖尿病薬、インスリン製剤、経口糖尿病薬とインスリン製剤の併用で治療を行っている277人の多国籍の成人を対象に実施された二重盲検無作為化比較対照試験。

患者はビクトーザの最大用量1.8mg群またはプラセボ群に割り付けられている。26週投与し、主要評価項目はベースラインからのHbA1cの変化量、その他の評価項目はHbA1c7%未満の達成率、ベースラインからの体重変化量、腎機能はベースラインからのeGFRの変化量で検討した。

平均HbA1c値が改善、低血糖発現率も低い結果に

試験の結果、プラセボ群と比較し、ビクトーザ投与群で平均HbA1c値の有意な改善が確認されたという(-1.05%vs-0.38%;ETD(群間差の推定値)-0.66%[-0.90;-0.43]p<0.0001)。また、HbA1cの目標値である7%未満を達成した患者も、プラセボ群19.5%に対して、52.8%と多く(p<0.0001)、ベースラインからの体重変化でも有意な減少がみられている。ビクトーザ投与による腎機能の悪化はみられず、低血糖の発現率もプラセボ群に比べ低く抑えられたそうだ。

発現頻度の高かった有害事象は胃腸障害で、悪心、嘔吐、下痢、便秘が報告されている。その他の5%以上の有害事象は、腎機能障害(ビクトーザ5%、プラセボ5.8%)、通常は普通感冒と呼ばれる鼻咽頭炎(5%、1.5%)、頭痛(5%、2.9%)、リパーゼ上昇(15%、8.8%)および糸球体ろ過率の低下(6.4%、5.1%)となっている。(紫音 裕)

▼外部リンク
ノボ ノルディスクファーマ株式会社 プレスリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • ジョンソン・エンド・ジョンソン 肺がん領域に初参入
  • レポトレクチニブ「がん細胞が耐性を獲得しにくく、長期使用に期待」
  • 2025年1月より社長交代で新たな体制へ‐アレクシオンファーマ
  • ミリキズマブの炎症性腸疾患に対する長期持続的有効・安全性データを公開-リリー
  • 転移性尿路上皮がん、一次治療における新たな選択肢への期待