医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > テクノロジー > エーザイ 炎症性腸疾患の新薬開発において、産学共同開発を開始

エーザイ 炎症性腸疾患の新薬開発において、産学共同開発を開始

読了時間:約 1分14秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年05月16日 PM03:00

筑波大学と低分子化合物の開発を共同で

エーザイ株式会社と国立大学法人筑波大学は5月7日、独立行政法人科学技術振興機構の産学共同実用化開発事業(NexTEP)に採択されたプロジェクトについて、共同開発を進めていくことに合意したと発表した。


(画像はwikiメディアより引用/Kauczuk

今回採択されたプロジェクトでは、エーザイが創出した低分子化合物「E6007」の開発を進めることにより、アンメットメディカルニーズが高い炎症性腸疾患に対する新たな治療法を開拓するという。

新規作用機序を有するE6007

インテグリン活性化阻害による白血球全般の接着・浸潤を抑制する新規作用機序を有するE6007は、抗炎症作用が期待されている。筑波大学生命環境系(生命領域学際研究(TARA)センター)の深水昭吉教授ら研究グループが開発したインテグリン活性化の新たな検出法を、バイオマーカーとして臨床開発に組み込むことで、早期のPOC(Proof of Concept)達成と承認取得を目指すとしている。

筑波大学の深水教授とエーザイプロダクトクリエーションシステムズ ジャパン/アジアクリニカルリサーチ創薬ユニットの井池輝繁プレジデントはニュースリリースで、

「JSTにご支援いただく本プロジェクトを通じて、炎症性腸疾患に有効な治療薬および診断法の実用化に貢献したいと思います。また、このような共同開発をきっかけに、企業と筑波大学の実質的な産学連携がさらに進展することを望みます。」(筑波大学 深水教授)
「当社では、筑波大学と互いの特長を生かした基礎・探索研究の連携を継続的に行なってきました。本プロジェクトを産官学連携の良き成功例とすべく、日本発の新薬として患者様に一日も早くお届けできるよう取り組んでまいります。」(エーザイ 井池輝繁プレジデント)
(エーザイ株式会社 ニュースリリースよりそれぞれ引用)

と、それぞれ述べている。(伊藤海)

▼外部リンク

エーザイ株式会社 ニュースリリース
http://www.eisai.co.jp/news/

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 テクノロジー

  • ヒトがアンドロイドの「心」を読み取り、動きにつられることを発見-理研
  • 生活習慣病の遺伝的リスクと予防効果の関係、PRS×AIで評価-京大ほか
  • 精神的フレイル予防・回復支援「脳トレシステム」開発-愛知産業大ほか
  • ChatGPTと放射線科医、骨軟部放射線領域の診断精度を比較-大阪公立大ほか
  • 胸部X線写真で肺機能を高精度に推定可能なAIモデル開発-大阪公立大