医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > NCNP ADHD児童におけるNF訓練臨床研究に成功、実用化へ一歩

NCNP ADHD児童におけるNF訓練臨床研究に成功、実用化へ一歩

読了時間:約 1分36秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年05月09日 AM06:05

ニューロフィードバック訓練効果を検証

独立行政法人国立精神・神経医療研究センター(NCNP)の精神保健研究所は4月25日、ADHD児童を対象としたニューロフィードバック(NF)訓練効果を客観的に検証する臨床研究に成功したと発表した。研究成果は「NeuroReport」に2月27日付で受理されており、近日中に掲載されるという。


(画像はプレスリリースより)

NF訓練では、脳活動(脳波)をリアルタイムでモニタリングしながら、注意に関する脳活動のセルフコントロールを促進させるという。欧米ではすでに複数の研究チームで実用に向けた成功事例が報告されているが、日本国内における学術的成功事例は、これが初めてのものとなる。

訓練で注意の持続力が上昇

精神保健研究所知的障害研究部の研究チームと、病院小児神経科研究チームは、NCNP病院小児神経科外来に通院中のADHD児10人を対象に、NF訓練を実施した。対象児の訓練開始時平均年齢は12歳6か月で、訓練期間は2013年7月から約3か月間。10分程度の1セッションを週2セッション行う設定でなされている。

このNF訓練の効果検証のため、訓練前後で対象児の注意課題実施時における脳波を測定、比較した。課題は、のるぷろライトシステムズのモグラーズ課題を用いている。なおこの課題は、注意の持続に関する脳波(CNV)の評価に適していることが、すでに知的障害研究部による2010年発表の研究で明らかとなっているという。

この検証・分析の結果、NF訓練前後のCNV振幅の変化は、訓練後に有意な上昇を記録し、参加したADHD児の注意持続力が訓練後に上昇している可能性を強く示唆するものとなった。

客観的評価、エビデンスの収集で医療的応用・実用化を目指す

NF訓練は、発達障害、とくにADHDに対する新たな介入法として、あるいは薬物療法に付加したかたちで用いる介入法のひとつとして、世界的に高い注目を集めている。

NCNPの両研究チームでは、今後、より緻密な研究デザインの設定と研究実施による検証を行うことで、日本におけるNF訓練の客観的評価、さまざまなエビデンスの収集を進めていく方針だ。NCNPは、日本の発達障害児および発達障害者に対するNF訓練効果を実証し、将来的には医療的応用を検討していきたいとしている。(紫音 裕)

▼外部リンク

独立行政法人国立精神・神経医療研究センター 発表資料
http://www.ncnp.go.jp/news/news_140425.html

NeuroReport ホームページ
http://journals.lww.com/neuroreport/pages/default.aspx

このエントリーをはてなブックマークに追加
TimeLine: ,
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 「働きすぎの医師」を精神運動覚醒テストにより評価する新手法を確立-順大ほか
  • 自己免疫疾患の発症、病原性CD4 T細胞に発現のマイクロRNAが関与-NIBIOHNほか
  • 重症薬疹のTEN、空間プロテオミクス解析でJAK阻害剤が有効と判明-新潟大ほか
  • トリプルネガティブ乳がん、新規治療標的分子ZCCHC24を同定-科学大ほか
  • トイレは「ふた閉め洗浄」でもエアロゾルは漏れる、その飛距離が判明-産総研ほか