医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > エドワーズライフサイエンス スワンガンツカテーテルのオンデマンドセミナー配信サービスを開始

エドワーズライフサイエンス スワンガンツカテーテルのオンデマンドセミナー配信サービスを開始

読了時間:約 1分19秒
2014年04月23日 PM02:30

基礎から応用まで、いつでもどこでも視聴可能

エドワーズライフサイエンス株式会社は4月16日、医療従事者向けのサービスとして、スワンガンツカテーテルのオンデマンドセミナーのオンライン配信を開始した。会員登録不要で、利用も無料だ。


(この画像はイメージです)

このオンデマンドセミナーは、手術前から術中、術後までの周術期および集中治療、救急医療に携わる医療従事者全般を対象に提供されているもの。心機能や血行動態を測定、心不全を評価し、治療に反映させていくため、心臓内に留置して使用する肺動脈カテーテルであるスワンガンツカテーテルの基礎から応用までを幅広く学べる内容となっている。

オンライン環境であれば、いつでも視聴可能で、専用アプリケーションを用いたスマートフォンやタブレット端末からの視聴にも対応するという。

エキスパートがわかりやすくレクチャー

プログラムは大きく2部に分かれる。1部は医療法人社団公仁会 大和成和病院副院長で麻酔科部長の池崎弘之氏による、スワンガンツカテーテルの挿入手技レクチャーで、基本構造から挿入テクニック、使用時の注意点、パラメーターの解釈までを丁寧に解説する。

2部は、東京女子医科大学病院麻酔科学教室の清野雄介氏による、スワンガンツカテーテルの基礎から応用までを説いたもので、このカテーテルの歴史にはじまる基礎知識から、用いることでわかること、循環管理への活かし方、心臓麻酔におけるスワンガンツカテーテルの役割まで、症例検討を含めながら詳細にわたり解説している。

臨床現場で必要とされる明晰な情報を、わかりやすく、利便性の高いかたちで提供するサービスとなっており、ひろく活用できるものといえるだろう。エドワーズライフサイエンスでは、今後も臨床医の声に耳を傾け、ともに革新的な技術を発展させることで、患者の治療成績向上に貢献していきたいとしている。(紫音 裕)

▼外部リンク

エドワーズライフサイエンス株式会社 ニュースリリース
http://www.edwards.com/jp/newsroom/

 オンデマンドセミナー
http://www.edwards.com/jp/Products/Pages/

 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 低所得世帯の子の肥満「減」に学校給食が寄与-上智大
  • 免疫不全患者の難治性COVID-19、治療耐性や長期化の分子病態解明-藤田医科大ほか
  • 切除不能・局所進行NSCLC患者調査、化学放射線療法後でも「再発不安」8割-AZ
  • 日本人の健康状態、30年間で平均寿命延伸も地域格差拡大-慶大ほか
  • 思春期の「抑うつ症状」は男子よりも女子で重いと判明、日・英調査で-都医学研ほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい