有効性と安全性もすでに確認
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は4月7日、3Dプリンターで成形する人工骨を開発し、薬事承認を申請したと発表した。
(画像はプレスリリースより)
この人工骨は、株式会社ネクスト21、東京大学、独立行政法人理化学研究所などの研究チームによって開発されたもの。世界初となる3Dプリンターで成形するカスタムメイド人工骨で、関連事業を通じてヒトでの有効性と安全性が確認されているという。
0.1mm単位で形状再現が可能
3Dプリンター成形のカスタムメイド人工骨は、成型方法や原材料、硬化処理方法が従来のものとは全く異なり、骨内部構造の設計や0.1mm単位の形状再現を可能としている。
また、熱処理する必要がないため生理的に活性であるという特性をもち、自骨への癒合も早く、時間の経過とともに自骨へと変化(骨置換)するという。
実用化は2015年の予定
今後は10ヶ月程度の審査を経て、2015年に実用化の予定。ネクスト21は承認取得後、日本市場への普及・アジア市場への輸出を計画。海外からの高い関心・臨床使用への要望を受け、オランダやカナダの会社とのライセンス契約締結に向けた交渉も始められている。(小林 周)
▼外部リンク
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) プレスリリース
http://www.nedo.go.jp/news/press/