医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 富山化学 新メカニズムの抗インフルエンザウイルス薬「ファビピラビル」が製造販売承認を取得

富山化学 新メカニズムの抗インフルエンザウイルス薬「ファビピラビル」が製造販売承認を取得

読了時間:約 57秒
2014年04月07日 AM06:00

ウイルス細胞内での遺伝子複製を阻害

富士フイルムグループの富山化学工業株式会社は3月24日、錠剤タイプの新しい抗インフルエンザウイルス薬「(R)錠200mg(一般名:ファビピラビル)」が製造販売承認を取得したことを発表した。

(画像はプレスリリースより)

現在のインフルエンザ治療では、ウイルスが感染した細胞内で遺伝子の放出を防ぐノイラミニダーゼ阻害剤が使用されているが、ファビピラビルはウイルスの細胞内での遺伝子複製を阻害することで増殖を防ぐという。この新しいメカニズムを持つこの薬剤は、RNAポリメラーゼ阻害剤と呼ばれる。

このような同剤の特徴により、鳥インフルエンザウイルスA(H5N1)、A(H7N9)に対しての抗ウイルス作用が期待されており、実験動物においては有益な効果が確認されているという。

国が判断した場合、患者への投与が検討

ファビピラビルは、ただちに医家向けに販売されず、厚生労働大臣から要請を受けて製造・供給等が行われる。新型又は再興型インフルエンザウイルス感染症が発生して、当該インフルエンザウイルスへの対策に使用すると国が判断した場合に患者への投与が検討されるという。

富山化学では、ファビピラビルに対して厚生労働大臣から製造要請があった場合に備え、流通管理と安全対策に十分留意しつつ速やかに対応ができるよう、安定供給体制を構築していくとしている。(伊藤海)

▼外部リンク

富山化学工業株式会社 ニュースリリース
http://www.toyama-chemical.co.jp/news/detail/

 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • エピソード記憶能力を誰でも簡単に計測可能なスマホアプリ、特許取得-富山大ほか
  • ウゴービ電子添文改訂、 MACE発現リスク20%低下示したP3データ反映-ノボ
  • 炎症性腸疾患に対するduvakitugの有効性・安全性の追加データ発表-仏サノフィほか
  • ミリキズマブ投与のIBD患者、多くが2年後も臨床的寛解/内視鏡的改善を維持-米リリー
  • DMDのエクソン44スキップ薬、医師主導治験でジストロフィン発現を確認-NCNPほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい