医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > テクノロジー > テルモ 生体吸収性ステントの仏ART社独占買収権を取得

テルモ 生体吸収性ステントの仏ART社独占買収権を取得

読了時間:約 1分15秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年03月24日 PM04:10

薬剤溶出型生体吸収性ステントの共同開発など進める

テルモ株式会社は3月14日、生体吸収性ステントを開発するフランス企業、Arterial Remodeling Technologies S.A.(以下、ART社)の独占買収権を取得したと発表した。同時にART社との薬剤溶出型生体吸収性ステントの共同開発、および同社への段階的な投資に関する契約も締結している。

心臓の冠動脈における狭心症や心筋梗塞の治療などで、狭窄または閉塞した血管の内腔を拡張する目的で用いられるステントだが、昨今は留置後の再狭窄抑制効果を期待し、金属性ステントに塗布した薬剤が徐々に周囲の組織へと放出される薬剤溶出型冠動脈ステントの使用が一般的になりつつある。

(画像はwikiメディアより引用)

今後拡大が見込まれる生体吸収性ステントにも力点

さらにこれまでの金属製ステントではなく、次世代技術として生み出された、体内で分解・吸収される生体吸収性ステントへの注目も高まっている。生体吸収性ステントであれば、体内に残らないため、血栓症の低減や抗血栓薬の服用期間短縮などのメリットがあると考えられる。

現在、世界で年間約500万本以上のステントが使用されているが、学会報告によると、2020年には650万本へ増加、そのうち半数以上が生体吸収性ステントになると見込まれているという。

テルモは、金属製薬剤溶出型ステント「ノボリ」を、日本国内をはじめ欧州などで販売しているほか、後継品となる「Ultimaster」を2014年6月に発売する予定。今回の契約締結をもとに、今後標準的に使用されていくと見込まれる生体吸収性ステントにもさらに積極的に取り組み、金属製薬剤溶出型ステントと合わせた両輪での成長を図っていくとしている。(紫音 裕)

▼外部リンク

テルモ株式会社 プレスリリース
https://www.terumo.co.jp/pressrelease/pdf/

Arterial Remodeling Technologies S.A. ホームページ
http://www.art-stent.com/

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 テクノロジー

  • モバイル筋肉専用超音波測定装置を開発、CTのように広範囲描出可能-長寿研ほか
  • ヒトがアンドロイドの「心」を読み取り、動きにつられることを発見-理研
  • 生活習慣病の遺伝的リスクと予防効果の関係、PRS×AIで評価-京大ほか
  • 精神的フレイル予防・回復支援「脳トレシステム」開発-愛知産業大ほか
  • ChatGPTと放射線科医、骨軟部放射線領域の診断精度を比較-大阪公立大ほか