医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 武田薬品 2013年度の市民活動助成プログラムを実施

武田薬品 2013年度の市民活動助成プログラムを実施

読了時間:約 1分34秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年03月10日 PM07:00

長期にわたり病気療養中の子どもとその家族を支える団体活動を助成

武田薬品工業株式会社は2月27日、「タケダ・ウェルビーイング・プログラム 2013−長期療養の子どもたちに”生きる力”を−」の助成対象プロジェクトが確定したことを発表した。

(この画像はイメージです)

同プログラムは2009年より開始し、長期にわたり病気で療養する子どもとその家族を支援する団体の活動を助成する5年間のプログラムだ。武田薬品の寄付のもと、特定非営利活動法人「市民社会創造ファンド」が運営している。

2013年度のプロジェクトは8件の助成が決定

大阪に所在する団体「しぶたね(Sibling supportたねまきプロジェクト)」では、病気の子どもと共に頑張っている「きょうだい」の支援とサポート体制の強化および10周年プロジェクトを実施。同じく大阪の「一般社団法人こどものホスピスプロジェクト」では、長期入院・在宅療養しているこども達ときょうだいとのあそびかたを学ぶ、「あそびかた研究会」を開催する予定。

東京に所在する団体は以下の5件で、助成プロジェクトの概要は次の通り。「特定非営利活動法人絵本カーニバル」では、小児病棟における絵本カーニバルの実施と新規プログラムの開発。「全国小児病棟遊びのボランティアネットワーク」では、全国小児病棟遊びのボランティアネットワークを形成するとされる。「小児がんネットワークMN(みんななかま)プロジェクト」では、小児がん経験者ネットワークの拡充と啓蒙活動を展開。「特定非営利活動法人HOPEプロジェクト」では、小児がん経験者の就労支援ためのソーシャル・スキル・アップ・トレーニングプログラムの開発を試行する。「きょうだい支援を広める会」では、慢性疾患や障がいのある子ども・成人のきょうだいへの支援の経験共有とネットワークを拡大する予定。

また、山梨に所在する「星空工房アルリシャ」では、小児病棟におけるサイエンスとアートが融合したエンターテイメントプログラムを実施。2013年度は、この8件を助成することとなる。

武田薬品ではこれら助成に対し、

人々の「いのち」に携わる製薬企業として、優れた医薬品の創出を通じて人々の健康と医療の未来に貢献するとともに、医薬品の提供だけでは十分にサポートしきれない患者さんやそのご家族への支援を通じて、引き続き社会に貢献してまいります。(武田薬品工業株式会社 ニュースリリースより引用)

という考えを示している。(伊藤海)

▼外部リンク

武田薬品工業株式会社 ニュースリリース
http://www.takeda.co.jp/news/2014/

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 加齢による認知機能低下、ミノサイクリンで予防の可能性-都医学研ほか
  • EBV感染、CAEBV対象ルキソリチニブの医師主導治験で22%完全奏効-科学大ほか
  • 若年層のHTLV-1性感染症例、短い潜伏期間で眼疾患発症-科学大ほか
  • ロボット手術による直腸がん手術、射精・性交機能に対し有益と判明-横浜市大
  • 前立腺がん、治療決定時SDMが患者の治療後「後悔」低減に関連-北大