医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > ファイザー 医療関係者向け会員制サイト内にリモートディテーリングシステムを開設

ファイザー 医療関係者向け会員制サイト内にリモートディテーリングシステムを開設

読了時間:約 49秒
2013年12月28日 AM06:00

パソコンを通じて製品や関連情報を提供

ファイザー株式会社は12月16日、運営する医療関係者向け会員制サイト「PfizerPRO」内にリモートディテーリングシステム「PfizerPRO CONNECT」を新たに開設したことを発表した。

(画像はプレスリリースより)

「PfizerPRO CONNECT」は予約をした日時に専任MRが電話をし、パソコンを通じて製品や関連情報を提供するシステム。現在はアナフィラキシー補助治療剤アドレナリン注射液「エピペン(R)」(一般名:アドレナリン)と、非ステロイド性消炎・鎮痛剤(COX-2選択的阻害剤)「セレコックス(R)」(一般名:セレコキシブ)に関する情報を提供している。

画面を共有し双方向に会話

このサービスの対象者は医師・歯科医師。「PfizerPRO」を通して予約を取ると、予約完了メールが「PfizerPRO CONNECT」より送付される。予約した日時になると専任MRから指定した番号に電話がかかってくるので、同時にシステムにアクセス。画面を共有しながら双方向の会話を行い、スライドなどを活用して、知りたい情報に分かりやすく答えるとしている。(小林 周)

▼外部リンク

ファイザー株式会社 プレスリリース
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/

 

同じカテゴリーの記事 医療

  • T濾胞ヘルパー細胞リンパ腫、治療最適化や予後予測につながる分類法開発-筑波大ほか
  • 健康な日本人女性の腟内細菌叢を4タイプに分類-北里大ほか
  • 乾燥肌のかゆみ改善に期待、木質由来「硫酸化ヘミセルロース」-順大ほか
  • 睡眠計測ゲームアプリ、睡眠指標の改善とBMI低下に有効-筑波大
  • 急性骨髄性白血病に対する新規治療候補、CAR T/NK細胞を開発-阪大ほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい