医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > テクノロジー > みずほ情報総研と放医研 PET画像再構成手法の開発に向けて共同研究を開始

みずほ情報総研と放医研 PET画像再構成手法の開発に向けて共同研究を開始

読了時間:約 1分3秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月08日 PM06:16

未来型のがん治療実現に向けて

みずほ情報総研株式会社と独立行政法人放射線医学総合研究所は、PET画像再構成手法の開発に向けた共同開発を9月12日より開始したことを発表した。

(画像はプレスリリースより)

画像処理・高速化分野で豊富な開発実績を持つみずほ情報総研、生体内で起こっているさまざまな現象を外部から捉え画像化する研究を推進している放射線医学総合研究所が連携することで、診療・治療・確認をリアルタイムで行う未来型のがん治療を実現する技術の創出を目指すという。

画像再構成計算時間短縮化が命題

X線CT装置やPET装置のような人体を取り囲む形で配置した放射線検出器による計測データから、体内の密度分布などを画像化する画像再構成に必要な計算量は、画像の高精細化などに伴い膨大になりつつあり、計算時間短縮のニーズは高まる傾向にある。

特に、放射線医学総合研究所が現在開発を進めている、診断と治療を同時に行うことを可能とする世界初の開放型PET装置による画像誘導型放射線治療を実現するためには、画像再構成の計算時間を短縮化したリアルタイムイメージングシステムの構築が欠かせない。

みずほ情報総研は、今回の共同研究においてGPUを用いたPET画像再構成の高速化に適した逐次近似型画像再構成アルゴリズムを放射線医学総合研究所と共同で開発し、プログラムとして実装。アルゴリズムの最適化およびチューニングにより、従来のCPUによる処理に比べて画像再構成の計算時間を1/100程度に短縮化できるとしている。(小林 周)

▼外部リンク

みずほ情報総研株式会社 ニュースリリース
http://www.mizuho-ir.co.jp/company/release/2013/imagepro

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 テクノロジー

  • モバイル筋肉専用超音波測定装置を開発、CTのように広範囲描出可能-長寿研ほか
  • ヒトがアンドロイドの「心」を読み取り、動きにつられることを発見-理研
  • 生活習慣病の遺伝的リスクと予防効果の関係、PRS×AIで評価-京大ほか
  • 精神的フレイル予防・回復支援「脳トレシステム」開発-愛知産業大ほか
  • ChatGPTと放射線科医、骨軟部放射線領域の診断精度を比較-大阪公立大ほか