医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > マイスター・ジャパン 炭水化物検索アプリ開発支援金の受付開始

マイスター・ジャパン 炭水化物検索アプリ開発支援金の受付開始

読了時間:約 47秒
2013年08月30日 PM06:54

糖尿病患者の食事管理に

糖尿病患者団体マイスター・ジャパンは8月26日、炭水化物検索アプリ「Carbodata(カーボデータ)」開発プロジェクトについて、支援金の受付を開始したと発表した。

糖尿病の食事管理については、カロリー管理を必要とする患者と炭水化物量管理を必要とする患者に分けられる。カロリー表示は一般的に行われているが、炭水化物量表示がされていることは多くない。

(この画像はイメージです)

炭水化物検索アプリ「Carbodata」はこのような理由から外食することを控えてしまう糖尿病患者のために開発が決定されたもの。誰でも簡単に炭水化物量を検索できるようにするという。

糖尿病患者団体マイスター・ジャパンとは

糖尿病患者団体マイスタージャパンはNPO法人申請中の非営利組織で、「患者の、患者による、患者のためのナリッジデータベース」の構築・運営を目的としている。

ホームページでは

マイスター・ジャパンは、患者の知恵・医療従事者の知恵を集めて医療における知のインフラを整備することによって日本社会に貢献します。(マイスター・ジャパンホームページより)

とコンセプトが述べられている。(小林 周)

▼外部リンク

マイスター・ジャパン プレリリース
http://www.mystar-japan.org/

 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 砂糖過剰摂取の脂質異常、原因腸内細菌特定でメタボ予防に期待-名大
  • 子宮頸がん検診の受診意向、アジア・パシフィック8か国・地域で日本が最低-ロシュ
  • 薬害スモンの原因物質キノホルム、ミトコンドリア毒性が判明-京都府医大ほか
  • 心筋の伝導障害をiPS由来組織移植で改善、ミニブタ実験で検討-京大ほか
  • 「大腸内視鏡検査前処置」の負担、リナクロチド併用で軽減の可能性-大阪公立大
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい