医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 医療現場でのiPad用手書き入力システム、「Medical 7notes Pad+WC」販売開始

医療現場でのiPad用手書き入力システム、「Medical 7notes Pad+WC」販売開始

読了時間:約 1分
2013年08月15日 PM11:00

「Medical 7notes Pad+WC」を販売開始

株式会社MetaMoJiが医療版手書き入力システム「Medical 7notes Pad+WC」を販売開始すると発表した。

医療現場では現在タブレット端末を使うことが多くなっているが、iPadで手書き入力をしたいという要望が高まっていた。今回、その要望に応えて、「Medical 7notes Pad+WC」が開発、販売された。

(この画像はイメージです)

医療現場でのiPad手書き入力を楽に

「Medical 7notes Pad+WC」の主な特徴は、専門のアプリケーションに変更することなく、手書き入力ができることだ。

また医療用語がすぐに書けない場合や長い医療用語がわからないという場合でも、スムーズに入力が行えるように、書き換え変換や推測変換が可能。標準病名や、医薬品名、検査・医歯薬用語などの医療分野用語、20万語以上を登載している。辞書には、医療システムで実績のあるキヤノンエスキースシステム株式会社が販売する「医用辞書」を使用した。

同社は、Medical 7notes Pad+WCを使うことで、電子カルテなどの医療システムや院内業務システム、訪問看護や訪問調剤などの在宅医療まで、効率的に行うことができるようになるとしている。

なお法人向けWindows版製品「mazec−T for Windows」やAndroid版製品「mazec−T for Android Tablet」も順次医療版を発売予定とのこと。(福田絵美子)

▼外部リンク

 ニュースリリース
http://metamoji.com/jp/?p=2699

 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 筋ジストロフィー、mRNA医薬による革新的な治療展開の可能性-科学大ほか
  • 「懐かしさ」を感じやすい人は、親しい友人が多いと判明-京大ほか
  • 肥満症で全国規模の診療録直結型データベース「J-ORBIT」を開発-神戸大ほか
  • 遠隔XRリハビリの普及に向け、上肢・肩甲骨運動データセット公開-産総研ほか
  • 長時間座位による前腕の血管機能低下、局所温冷却により抑制可能-筑波大
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい