医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 医療薬学フォーラム2013、土橋東薬大教授、日本でのCDTM実践「米国と同等ではない」

医療薬学フォーラム2013、土橋東薬大教授、日本でのCDTM実践「米国と同等ではない」

読了時間:約 2分42秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年07月24日 AM10:06

東京薬科大学教授・情報教育研究センター長の土橋朗氏は20日、金沢市で開かれた医療薬学フォーラム2013で講演し、厚生労働省医政局長通知「医療スタッフの協働・連携によるチーム医療の推進について」に記載された薬剤師の業務と、米国の共同薬物治療管理(CDTM)は「決して同等ではない」と説明。日本でCDTMと称される業務は、米国のCDTMとは異なることを認識する必要があると強調した。

土橋氏は、米国のCDTMとは、医師と薬剤師の共同実務契約に基づき薬剤師に補助的な処方権が委譲され、プロトコールに沿って投与量、投与方法、投与期間などを薬剤師が調整する仕組みと説明した。

全ての写真をご覧になるにはQLMIDにログインする必要があります。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【東海大グループ】日常診療に漢方処方87%‐医師半数「証」考慮せず
  • 【文科省審議会】加計学園は定員割れ改善を-千葉科学大薬の現状指摘
  • 【NPhA調査】「在宅24回以上」が壁に-地域支援加算の施設基準
  • 【厚労省】ドラッグロスの78品目公表-開発困難事情など連絡を
  • 【厚労省】条件付承認「積極検討を」-通知一部改正で活用促す