医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 佐賀県に九州国際重粒子線がん治療センターが開院

佐賀県に九州国際重粒子線がん治療センターが開院

読了時間:約 59秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年06月10日 PM03:13

九州初となる重粒子線がん治療センター

6月1日、佐賀県鳥栖市に「」が開院した。九州初の重粒子腺がん治療センターとなり、県と県医師会が設立した公益財団法人「佐賀国際重粒子線がん治療財団」によって運営される。

(この画像はイメージです。)

このセンターで行われる治療は患部に高速の70%の速さで炭素イオンを集中的に照射し、がん細胞を死滅させるというもの。8月から前立腺がんなどの本格的な治療が行われるのを前に、紹介外来やセカンドオピニオン外来が診察を開始している。

重粒子線がん治療は、炭素イオンを、加速器で光速の60~80%まで加速し、がん病巣に狙いを絞って照射する最先端の放射線治療法です。
従来の放射線治療で使用されるエックス線やガンマ線は、がん病巣に対して体外から照射すると、体の表面近くで放射線量が最大となり、それ以降は次第に減少していき、体の深いところにあるがん病巣に十分なダメージを与えることができません。また、がん病巣以外の正常細胞にもダメージを与えてしまいます。(九州国際重粒子線がん治療センターホームページより引用)

受診には紹介状が必要

紹介外来の受診には、現在かかっている医師の紹介状が必要となる。がんであることが確定していることや、がんが1ヵ所に留まっていること、画像等を持ち込めること、本人が告知をされていることも必要だ。

セカンドオピニオン外来の診察にも紹介状や画像等の持参が求められている。(小林 周)

▼外部リンク

九州国際重粒子線がん治療センター ホームページ
http://www.saga-himat.jp/index.php

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 「働きすぎの医師」を精神運動覚醒テストにより評価する新手法を確立-順大ほか
  • 自己免疫疾患の発症、病原性CD4 T細胞に発現のマイクロRNAが関与-NIBIOHNほか
  • 重症薬疹のTEN、空間プロテオミクス解析でJAK阻害剤が有効と判明-新潟大ほか
  • トリプルネガティブ乳がん、新規治療標的分子ZCCHC24を同定-科学大ほか
  • トイレは「ふた閉め洗浄」でもエアロゾルは漏れる、その飛距離が判明-産総研ほか