医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 近畿大学、国立循環器病研究センター、外部講座、病院薬剤部内に設置―4年制博士課程教育で連携

近畿大学、国立循環器病研究センター、外部講座、病院薬剤部内に設置―4年制博士課程教育で連携

読了時間:約 1分50秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年03月15日 AM10:00

近畿大学と国立循環器病研究センターは、薬学専攻博士課程(4年制)の大学院生の教育研究を連携して行う協定を結んだ。連携大学院方式によって同センター病院薬剤部内に近畿大学の外部講座「循環器薬物療法学」を今年4月1日から設置し、臨床現場を舞台に大学院生の教育と研究を実施できる環境を整える。大学院生は、同院の薬剤師レジデントを兼務して実務を担当し、報酬を得ながら博士号取得を目指すことも可能だ。全国でも珍しいこの仕組みは、有能な人材を大学院に呼び込む教育モデルになると関係者は期待している。

握手する内藤院長(右)、村岡薬学部長

循環器薬物療法学講座の客員教授には同院薬剤部長の{卉(上)+木(下)}原健氏が就き、客員准教授は特任副薬剤部長の和田恭一氏が務める。同院薬剤部出身で近畿大学薬学部臨床薬剤情報学教授の高田充隆氏が、同講座の教授を兼任する。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【福岡厚労相が会見】ラグ・ロスの解消に意欲-官民一体で取り組む課題
  • 【安定確保策会議】承認書と相違44%で確認-後発品自主点検結果を公表
  • 【薬局団体連絡協議会】「リスト化で会員増」2割-地域薬剤師会の再編提言
  • 【消費者庁部会】紅麹問題でGMP指針改正-微生物原材料の食品対象
  • 【エーザイ】レカネマブ欧承認勧告-ApoEε4ホモ接合を除外