医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 大日本住友製薬 抗てんかん剤「STEDESA」の承認再申請がFDAに受理と発表

大日本住友製薬 抗てんかん剤「STEDESA」の承認再申請がFDAに受理と発表

読了時間:約 1分36秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年03月09日 PM05:13

2013年2月27日(米国時間)

大日本住友製薬株式会社の米国子会社であるサノビオン社は、18歳以上の成人の部分てんかん発作の併用療法を対象として、「STEDESA(R)」(予定商品名。一般名:エスリカルバゼピン酢酸塩、以下、STEDESA)について、米国食品医薬品局(FDA)によって再申請が受理されたことを発表した。

(この画像はイメージです)

サノビオン社は、2009年3月にFDAに「STEDESA」の新薬承認申請を提出たが、2010年4月にFDAから審査結果通知が発行され、新薬承認申請の再提出に向けて取り組んできた。

サノビオン社のSenior Vice President, Clinical Development and Medical AffairsであるFred Grossman(フレッド・グロスマン)は次のように述べている(抜粋)。

「本剤が承認された場合、成人患者さんの部分てんかん発作を管理するために有用な1日1回投与の併用療法の治療オプションを提供することができます。部分てんかん発作は一般的な病態ですが、いまだ多くの患者さんで適切にコントロールされておらず、アンメット・メディカル・ニーズがあります。」
(大日本住友製薬株式会社ニュースリリースより)

STEDESAの臨床試験について

同剤の新薬承認申請には、世界35か国(米国を含む)で1,300人以上の患者が参加した多施設無作為割付プラセボ対照の3つの第3相臨床試験(それぞれ12週間のメンテナンス試験)のデータが含まれている。

臨床試験の結果、同剤の併用療法は、てんかん発作頻度の有意な減少を示した。最も多く見られた有害事象は「めまい・眠気・頭痛・吐気・複視・おう吐・疲労・運動失調・視力障害であった。

欧州ではZebinix(R)として流通

「STEDESA」はヨーロッパにおいて、Bial-Portela & Ca社(以下、Bial社)およびライセンシーであるエーザイ株式会社の英国子会社によって「Zebinix(R)」という商品名で販売されている。

Zebinix(R)は「成人の部分てんかん(二次性全般化を含む)における併用療法」を効能・効果として、欧州委員会(European Commission)より2009年4月21日に承認されている。

サノビオン社とBial社は「成人の部分てんかん発作の単剤療法」と「小児の部分てんかん発作の併用療法」として本剤を評価するために、臨床試験を行っている。(佐々木理恵)

▼外部リンク

大日本住友製薬株式会社ニュースリリース
http://www.ds-pharma.co.jp/news/2013/20130228_01.html

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • 新たにオンコロジー領域に注力し「2031年までに年平均成長率8%を目指す」‐GSK
  • シベプレンリマブ、IgA腎症P3試験で主要評価項目を達成-大塚製薬
  • チルゼパチド、肥満症の日本人対象P3試験で有意な体重減少効果-リリー
  • エブリスディ2年データ、SMA小児の多くが独立歩行可能となったことを示す-ロシュ
  • 点滴ライン整理用の「カラフルホルダー」開発、ワンタッチで長さ調節可-東北大ほか