医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 国内初、大塚製薬がパーキンソン病のための貼付薬を発売

国内初、大塚製薬がパーキンソン病のための貼付薬を発売

読了時間:約 1分19秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年02月28日 PM07:13

「ニュープロパッチ」を発売

大塚製薬は2月26日に、パーキンソン病及びレストレスレッグス症候群の治療薬である「ニュープロパッチ」を発売した。「ニュープロパッチ」の一般名はロチゴチンである。

「ニュープロパッチ」はドパミン受容体刺激作用を持っている新規成分であり、1日1回貼付ることによって、24時間有効な血中濃度を維持することができる。ドパミン受容体刺激作用を持っている貼付薬は、国内では初である。



レストレスレッグス症候群というのは、座ったり横になっていると、虫がはっているようなむずむずした不快感があり、足を動かしたい欲求が出てしまう疾患である。症状が他の部位に表れることもあるのだが、多くは下肢にでることが多いので、別名「むずむず脚症候群」とも呼ばれている。

(Wikiメディアより引用)

レストレスレッグス症候群患者は約200万人

患者は中高年女性に多く、治療が必要とされるレストレスレッグス症候群患者は、国内で推定約200万人である。発症する原因などは今のところ明らかにはなっていないが、ドパミン機能の異常や鉄欠乏状態が原因なのではないか、と考えられている。

レストレスレッグス症候群の治療薬としては現在、ドパミン受容体作動薬のプラミペキソール(商品名はビ・シフロール)、GABA誘導体のガバペンチン エナカルビル(商品名はレグナイト)などがある。

これらの薬剤は1日1回夕食後、もしくは就寝2~3時間前に服用することになっているのだが、ロチゴチンは1日1回貼付することによって、24時間血中濃度を維持することができ、日中の症状が改善することが確認されている。また、2つの薬剤は腎排泄型なのに対して、ロチゴチンは肝代謝型であるため、腎機能が低下した患者でも使用することができる。



ロチゴチンの薬価は1枚当たり、2.25mgが270円、4.5mgが416円、9mgが641円、13.5mgが826円。肩、上腕部、腹部、側腹部、臀部、大腿部のいずれかの皮膚に貼付して、24時間経てば貼り替える。(福田絵美子)

▼外部リンク

 ニュースリリース
http://www.otsuka.co.jp/company/release/2013/0222_02.html

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • 新たにオンコロジー領域に注力し「2031年までに年平均成長率8%を目指す」‐GSK
  • シベプレンリマブ、IgA腎症P3試験で主要評価項目を達成-大塚製薬
  • チルゼパチド、肥満症の日本人対象P3試験で有意な体重減少効果-リリー
  • エブリスディ2年データ、SMA小児の多くが独立歩行可能となったことを示す-ロシュ
  • 点滴ライン整理用の「カラフルホルダー」開発、ワンタッチで長さ調節可-東北大ほか