医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > テクノロジー > 雄の脳では雌の生殖機能を全うできない

雄の脳では雌の生殖機能を全うできない

読了時間:約 1分5秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年02月16日 PM08:13

身体の性と脳の性

国立環境研究所、北里大学などが共同研究で、生殖腺ができる前の鶏胚で雄と雌の脳を入れ替えた鶏を作製した。遺伝的に雄の脳をもつ雌鶏は成熟期が遅れ性周期も乱れたことから、遺伝的な性に従って神経回路が発達するしくみが脳にあるとわかった。

脊椎動物では雄と雌の体のつくり、生理機能はまったく異なる。雌は卵巣、雄は精巣が分化、発達し、それぞれの器官が分泌する性ホルモンによって性差のほとんどが生じるとされている。近年、性分化には他のメカニズムも関与することがわかってきたが、不明な点が多い。

脳による性分化

脳とそれ以外の身体の性が異なるキメラ鶏(同一個体に異なる遺伝情報がある)を作製し、精巣・卵巣ができる前に脳を交換して、脳の性によって雄と雌の性質がどう決まっているかを調べた。脳が雌で体が雄の鶏の行動は性行動とも雄鶏と変わらなかった。一方、脳が雄で体が雌の鶏の行動は雌鶏と同じだが、産卵開始の遅延、産卵周期の乱れによって産卵数が減少した。

また、血中の性ホルモンの濃度は脳の性で変化しないが、体が雄型・雌型に関係なく、脳に含まれる女性ホルモン、エストラジオール(生殖腺で作られる性ステロイドホルモンだが局所的に脳でも作られる)の量が雄の脳は雌の脳より高くなった。

以上から、雌の性質のうち、性成熟のタイミングと性周期は遺伝的に雌の脳が制御する必要があるとわかった。つまり雄と雌の脳は精巣・卵巣からの性ホルモンに依存しない神経回路をもち、その回路の異常が雌、雄の特異的な機能に障害をもたらすと考えられる。

このような神経回路がさらに究明されれば、脳の性差や性特異的な機能障害の原因、男女で罹患率、病態が異なる脳疾患の解明にもつながる可能性がある。(馬野鈴草)

▼外部リンク

国立環境研究所
http://www.nies.go.jp/

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 テクノロジー

  • FACEDUO「認知症ケア支援VR」発売-大塚製薬ほか
  • モバイル筋肉専用超音波測定装置を開発、CTのように広範囲描出可能-長寿研ほか
  • ヒトがアンドロイドの「心」を読み取り、動きにつられることを発見-理研
  • 生活習慣病の遺伝的リスクと予防効果の関係、PRS×AIで評価-京大ほか
  • 精神的フレイル予防・回復支援「脳トレシステム」開発-愛知産業大ほか