医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 大塚製薬が抗精神病薬を欧州で新たな適応で追加

大塚製薬が抗精神病薬を欧州で新たな適応で追加

読了時間:約 56秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年02月10日 PM06:13

欧州医薬品庁(以下、EMA)で初

大塚製薬株式会社は、2013年1月24日、欧州における抗精神病薬「ABILIFY(R)、以下、ABILIFY」の青年期の双極I型障害における中等度から重度の躁症状の改善に対する適応追加を取得した。

(この画像はイメージです)

今回、EMAにより承認された効能は、13歳以上の双極I型障害の患者対象。「ABILIFY」による治療は上限12週間としている。

臨床試験について

双極I型障害DSM-IV判定基準に該当する青年期の患者296名に対し、30週間にわたる臨床試験を行い、アリピプラゾールとプラセボを比較すると、アリピプラゾールを服用していた患者群は4週目と12週目にプラセボより精神症状の改善効果を示した。

「ABILIFY」の同障害治療に対する推奨投与量は10mg/日で、投与回数は1日1回。治療を始めてから2日間は2mg/日の用量で開始、さらに2日間で5mg/日まで徐々に増量し10mg/日まで用量を上げていく。

大塚製薬の英子会社、大塚ファーマシューティカルヨーロッパの副社長ジョセッペ・ディ・ベネディットは

「治療が困難である精神疾患には新しい治療オプションが望まれています。今回アリピプラゾールの追加効能が承認されるに至った様に、我々はこの領域への長期的な取り組みを継続してまいります。」
(大塚製薬株式会社ニュースリリースより)

と述べている。(佐々木理恵)

▼外部リンク

大塚製薬株式会社ニュースリリース
http://www.otsuka.co.jp/company/release/

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • 2025年1月より社長交代で新たな体制へ‐アレクシオンファーマ
  • ミリキズマブの炎症性腸疾患に対する長期持続的有効・安全性データを公開-リリー
  • 転移性尿路上皮がん、一次治療における新たな選択肢への期待
  • 心臓ロボット手術用の部位を見やすく展開するプレートを開発-大阪公立大
  • 新たにオンコロジー領域に注力し「2031年までに年平均成長率8%を目指す」‐GSK