医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > バクスター、血友病A治療薬の第2/3相試験の開始を発表

バクスター、血友病A治療薬の第2/3相試験の開始を発表

読了時間:約 1分7秒
2013年01月17日 AM07:13

血友病とは、先天的に凝固因子の第VIII因子または第IX因子がなく出血症状を起こす病気を指し、それぞれ血友病A、血友病Bと呼ばれる。第VIII因子または第IX因子が正常の5%以上残存していれば症状は軽度で、日常生活では気づかず、手術時や抜歯時に気づく場合が多い。因子が1%以下の場合に、著しい出血症状がみられる。

男児の5000~1万人に1人が血友病患者であるといわれ、血友病Aは血友病Bの約5倍と多い。

(画像はウィキメディアより引用)

バクスターの「BAX 855」

バクスターは、第1相試験の良好な結果から、血友病A治療用の治験薬「BAX 855」の第2/3相試験への成人患者の登録を予定し、FDAへ治験許可申請を行ったと発表した。「BAX 855」は、世界で最も広く使用されている遺伝子組換え型第VIII因子製剤「アドベイト」の半減期を延長することを目的に開発された。また、治験薬としては唯一の長時間作用型の遺伝子組換え型第VIII因子製剤である。

第1相試験の結果、「BAX 855」の半減期は、「アドベイト」の約1.5倍で、半減期の延長は、「BAX 855」を投与されたすべての患者において確認できた。両治療群を通して、8例の患者に11件の有害事象が報告されたが、いずれも重篤なものではなく、治験薬との因果関係は認められなかった。有害事象による試験の中止例はなかった。

予定している第2/3相試験は、多施設共同、非盲検試験で、米国の治療歴を有する成人血友病A患者100例以上を対象に2013年第1四半期中に開始する予定である。「BAX 855」による定期補充および出血時投与の有効性、安全性および薬物動態を評価する。

▼外部リンク

バクスター ニュースリリース 2013年1月15日
http://www.baxter.co.jp/2013/20130115.html

 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • エピソード記憶能力を誰でも簡単に計測可能なスマホアプリ、特許取得-富山大ほか
  • ウゴービ電子添文改訂、 MACE発現リスク20%低下示したP3データ反映-ノボ
  • 炎症性腸疾患に対するduvakitugの有効性・安全性の追加データ発表-仏サノフィほか
  • ミリキズマブ投与のIBD患者、多くが2年後も臨床的寛解/内視鏡的改善を維持-米リリー
  • DMDのエクソン44スキップ薬、医師主導治験でジストロフィン発現を確認-NCNPほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい