医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > マンモグラフィーが不必要な治療も促す アメリカの研究結果

マンモグラフィーが不必要な治療も促す アメリカの研究結果

読了時間:約 1分37秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年12月10日 PM02:13

マンモグラフィーは不要な治療につながるのか

この研究は医学誌のthe New England Jounal of Medicinで発表された。アメリカの研究によれば、マンモグラフィーは乳がんを大きくなる前、ほんの小さなしこりの段階で発見してきたが、同時に100万件以上は命に別状のないしこりをも除去されたと見ている。

(画像はイメージです)

発見された3分の1が治療不要

研究者たちは1976年から2008年までの国内のマンモグラフィー調査とがんの統計記録を使い、まだ確認されていない早い段階で乳がんを発見した数と、それに対して後にリンパ腺まで広がった数を追跡した。

それによれば、マンモグラフィー導入後の発見されたしこりの段階や数において大きな違いは発見できなかったが、マンモグラフィーはがんの早い段階を2倍以上発見した。

ただ、5万から7万件、年間にして最大3分の1の乳がんやしこりが治療不要であった。このことにより、乳がんは過剰に治療されているとの見方もあり、これは多く信じられているほどスクリーニングは役立つものではないという新証拠を加えるものである。

また、研究者たちは、スクリーニング対象となる、40歳以上の女性の乳がんによる死の割合が28%減少したことを見出したが、それは治療の進歩のおかげであって、スクリーニングのおかげではないとした。

マンモグラフィーは不完全なスクリーニングでもあるとし、間違った警告を出し、がんに発展しないような生体組織検査までをも促す。新しい研究はこの過剰治療という危険性に注目している。

それでもスクリーニングは必要

それでも致死のがんを発見し、数多くの生命を救うマンモグラフィーにはまだ価値があるという主張もある。

いわゆるがんという身体の異常は、常に健康を脅かしたり真の悪性というわけではない。ただ、どれがそうだとわかる方法は確立しておらず、だから多くの女性たちは実際には必要の無い手術や化学療法を受ける羽目になる。

アメリカがん協会の医薬局代表レン・リッチェンフィールド博士は、この研究をマンモグラフィーの意見書としてとるべきだとし、他の調査はマンモグラフィーの価値を確認していると注釈した。しかし過剰治療は問題であるともしており、個々の女性にどのがんやしこりが治療を必要としているを話すことはできないと述べた。

アメリカ政府はマンモグラフィーによるスクリーニングアドバイスを50歳から75歳までを対象に1年おきに実施するように義務付けている。

▼外部リンク

the New England Jounal of Medicin
http://www.nejm.org

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 加齢による認知機能低下、ミノサイクリンで予防の可能性-都医学研ほか
  • EBV感染、CAEBV対象ルキソリチニブの医師主導治験で22%完全奏効-科学大ほか
  • 若年層のHTLV-1性感染症例、短い潜伏期間で眼疾患発症-科学大ほか
  • ロボット手術による直腸がん手術、射精・性交機能に対し有益と判明-横浜市大
  • 前立腺がん、治療決定時SDMが患者の治療後「後悔」低減に関連-北大