医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 除草剤は胎児の鼻腔閉塞障害に関連か【アメリカ】

除草剤は胎児の鼻腔閉塞障害に関連か【アメリカ】

読了時間:約 1分8秒
2012年10月18日 PM08:00
除草剤のアトラジンは出産障害に関連

除草剤のアトラジンは、テキサスを中心にアメリカで広く使用されているが、そのテキサス在住の母親には平均に比べてもより多くの鼻腔閉塞の障害を持つ子供がいるという疑いが浮上した。

(画像はイメージです)

母体のホルモンバランスの乱れが引き起こす

除草剤のアトラジンは、珍しい鼻腔を形成させるといった出産障害に関連していると新しい研究は指し示した。

アトラジンはアメリカでは特にとうもろこし栽培の除草に最もよく使用されているが、ホルモンの分泌のバランスを狂わせる、つまり、人のホルモン機構を妨害すると考えられている。

この研究では、アトラジンと先天性後鼻腔閉鎖症という出産障害の関係を調べている。

乳児の呼吸困難、一般的な治療法は手術

後鼻腔閉鎖症の原因となるものは少しずつ解明されているが、化学物質が母親のホルモン分泌を妨げ、それがその危険性に関連しているというのが研究者の見解だ。

ベイラー大学医学部、テキサス児童がんセンターの小児科、血液学、腫瘍学准教授でこの研究の責任者フィリッポ・ルポ氏は、最も高レベルのアトラジンが使われているテキサス在住の母親の子供が、アトラジンの使用が少ない地区に在住の母子に比べ、80%も多くの後鼻腔閉鎖症、あるいはそれよりも症状の軽い後鼻腔狭窄をもっていたことを突き止めた。

この結果の根拠は公衆衛生と保険による勧告よりも詳しいが、これはアトラジンの役割を含め、この出産障害の原因を理解するためのはじめの第一歩となるものだとしている。

研究では、除草剤アトラジンと後鼻腔閉鎖症の関係を見出しだが、因果関係は今のところまだ明らかになっていない。

▼外部リンク

the Journal of Pediatrics 同研究に関するサイト
http://www.jpeds.com

 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 筋ジストロフィー、mRNA医薬による革新的な治療展開の可能性-科学大ほか
  • 「懐かしさ」を感じやすい人は、親しい友人が多いと判明-京大ほか
  • 肥満症で全国規模の診療録直結型データベース「J-ORBIT」を開発-神戸大ほか
  • 遠隔XRリハビリの普及に向け、上肢・肩甲骨運動データセット公開-産総研ほか
  • 長時間座位による前腕の血管機能低下、局所温冷却により抑制可能-筑波大
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい