医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 頭痛薬が神経変性疾患に効果 名大研究チーム

頭痛薬が神経変性疾患に効果 名大研究チーム

読了時間:約 1分8秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年10月15日 PM07:00
名大研究グループ英医学ジャーナルに成果を発表

名古屋大学(名大)研究グループは、頭痛治療薬「」が運動神経変性の新規治療薬であるとする研究成果を、英医学ジャーナル「nature medicine」オンライン版に9月30日付けで発表した。

(写真はイメージです)

名大大学院医学系研究科神経内科学の祖父江元教授、勝野雅央特任准教授、南山誠研究員らのチームは、東京大学の研究チームと共同で研究を行い、ナラトリプタンがタンパク質の一種である「CGRP1」を減少させ、筋萎縮などを引き起こす神経変性疾患の症状を抑制することを明らかにした。

ナラトリプタン投与で運動機能や寿命が向上

研究チームは、神経変性疾患の一つで男性のみ発症し筋力低下や筋萎縮を起こす「球脊髄性筋萎縮症(SBMA)」に注目し、メカニズムの解明を行った。

その結果、SBMAマウスおよびSBMA患者の運動神経でCGRP1の発現量が増加していること、CCGGRP1が過剰発現すると細胞死が誘導されること、またGRP1の発現を抑制すると運動神経のリン酸化を抑制し運動機能や寿命が改善されることなどを突き止めた。

さらに研究グループは、ナラトリプタンなどにこのCGRP1の発現を抑える低分子化合物が含まれていることを発見。SBMAマウスに経口投与したところ、運動神経におけるCGRP1の発現量が減少し、運動機能や寿命が向上した。

▼外部リンク

nature medicine
http://www.nature.com/nm/journal/v18/n10/full/nm.2932.html

名古屋大学 研究教育成果情報
http://www.nagoya-u.ac.jp/research/pdf/activities/

一般名「ナラトリプタン」添付文書
http://www.packageinsert.jp/search/2/ナラトリプタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • ジョンソン・エンド・ジョンソン 肺がん領域に初参入
  • レポトレクチニブ「がん細胞が耐性を獲得しにくく、長期使用に期待」
  • 2025年1月より社長交代で新たな体制へ‐アレクシオンファーマ
  • ミリキズマブの炎症性腸疾患に対する長期持続的有効・安全性データを公開-リリー
  • 転移性尿路上皮がん、一次治療における新たな選択肢への期待