医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > メルク、週1回投与型DPP-4阻害薬MK-3102の第2b相試験結果を公表

メルク、週1回投与型DPP-4阻害薬MK-3102の第2b相試験結果を公表

読了時間:約 49秒
2012年10月12日 AM07:00
2型糖尿病

糖尿病にはインスリンが全く分泌されない1型と、インスリンの出は悪い2型糖尿病があり、患者の約95%がこの2型に該当するといわれている。

(この画像はイメージです)

DPP-4阻害薬

インクレチンと呼ばれる血糖改善作用のある消化管ホルモン、GLP-1(グルコース様ペプチド-1)やGIP(グルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド)の分解酵素であるDPP-4(ジぺプチジルペプチダーゼ-4)の阻害薬が近年発売されている。

第2b相試験結果

メルクでは、週1回投与型DPP-4阻害薬MK-3102の第2b相試験の結果を発表した。本試験のデザインは、多施設ランダム化二重盲検プラセボ対照用量範囲探索試験で、食事療法と運動によっては適切な血糖管理ができない2型糖尿病患者を対象とした。MK-3102の5種類の用量(0.25、1、3、10、25 mg)でデザインされた。

その結果、MK-3102はプラセボと比較して有意に血糖値を低下させ、症候性低血糖の発症率はプラセボ投与群と比べて同程度であった。

▼外部リンク

メルク
http://www.merck.com/index.html

QLifePro メディカルプレスセンター 2012年10月3日
https://www.qlifepro.com/press/20121003-21-1034/merck/

 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • エピソード記憶能力を誰でも簡単に計測可能なスマホアプリ、特許取得-富山大ほか
  • ウゴービ電子添文改訂、 MACE発現リスク20%低下示したP3データ反映-ノボ
  • 炎症性腸疾患に対するduvakitugの有効性・安全性の追加データ発表-仏サノフィほか
  • ミリキズマブ投与のIBD患者、多くが2年後も臨床的寛解/内視鏡的改善を維持-米リリー
  • DMDのエクソン44スキップ薬、医師主導治験でジストロフィン発現を確認-NCNPほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい